忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなと遊んだりかなで遊んだり、風呂掃除してあげたり

暇な時間を有効に活用してます(笑)


今年はばあちゃん家の夏みかん期待できそう

去年はボンクラ庭師のせいで一つしかならなかったので思いも一入



PR
親と買い物に瀬谷へ

マルエツに車を停めて昼食を食べる為にフラフラと・・・

2年ぶりで御座います

ついに食べに来ました!

SH3B0293.JPG








「中華料理 三十一番」の塩ラーメン!


いや~旨かったうまい!

八宝菜と餃子も食べたけど、どれも安くて旨い!

三人でラーメン3杯、餃子2人前、八宝菜を食べて3,100円は安いでしょ

しかも2年前にたった一度行っただけなのに、「CB乗ってる」という事を覚えていてくれた事が凄く嬉しい

今度はお勧めの「豚の角煮ラーメン」を食べに行こうと思う

帰り際にチラッと見たけど生麺とスープを店頭で売っていて、3人前揃えて300円って・・・これも買うしか


その後マルエツで買い物をしたが、屋上駐車場からの景色が良かった

SH3B0294.JPG










土曜はまた東白楽へ行く事になっている

前回と同じく横浜キリスト福音協会


前回お手伝いをしたアンサンブルの主催者(?)のチェロを教えている先生の門下で、教会を借りて発表会をする

そこで前回写真を撮っていた俺にまた撮影を頼みたいとのオファーがあった

なんか目指してる方向とは違う仕事をし始めてるが、まあ発表会とか演奏会には慣れてる(自分も演奏してた)からやりやすいと言えばやりやすい

そこで悩んでくるのが俺のカメラのシャッター音

普段は気にしないのだけど、演奏会となると邪魔になる

フォルテッシモやクレッシェンドの頂点、アクセントに合わせてシャッターを切るのだがこれがなかなか難しい

本来なら前もって楽譜をコピーさせてもらって、尚且つCDか何かで聴いて覚えておく必要があるんだが・・・

もしこっち系の仕事が増えるようなら考えておこう


ソニーでもニコンでもパナでもいい!

シャッター音の小さな一眼を作ってくれい!


午後バイト前にバイクカバーを受け取りに行った

バイトから帰ってから早速取りつけてみたが、どうやら性能が上がっている模様

防炎立体裁断や、サイレンサー部分は内側に難燃性素材を使っていたりと基本的な事は同じなのだが、フロント右側に「ペラペラ」している部分を発見

めくってみると穴が開いていて、バイクの熱気が上がってきた

どうやら熱気を逃がす弁のようなものらしい

今までのは付いてなかったので、おそらくモデルチェンジ?(笑)

これで雨の日に“カバーを着けてるにも関わらず”中がびしょ濡れになる心配をしなくてよさそうだwww

その内また野良猫が大雨の日に中で雨宿りをする事だろう

 

最近また女子高生が入って来た

パートさんの娘さんらしいが、現在3年生だと

しかも警視庁かなんかの採用試験に受かってるという

しかし神奈川県警で働きたいから浪人するんだと

剣道三段とかパワー系じゃん!

頼もしい限りだ!

見た目はそんな雰囲気ないんだけどね


3年間使ったバイクカバーがもう修復不可能な程ボロボロになった

触る度に裂けていくのではカバーの役割を果たせていない

ガムテープで補修しながら使っていたが、流石に限界を感じホンダドリームに行って新しいのを注文してきた

CB400SB専用設計のカバーは9800円するのだが、何も言わずいつもの店員さんは1000円引いてくれた

成約の時からお世話になっている人で、会う度に「バイクの調子はどうですか?」って聞いてくれる

細かい事でも話しやすいし、何か言えば色々と説明してくれてとても助かる


今日はモーターショウに因んでVFRやらCB1300STやらの話をちょこっとだけしてきた

VFRはほぼそのまま市販されるだろうとの事

毎月買っているバイク雑誌でも少しだけ触れていたが、開発者の言葉で「DCT(オートマバージョン)のVFRの出来は素晴らしく、ワインディングでCBRをカモれる」という事だから是非乗ってみたい


ホンダに行く前に三ッ境の郵便局に行き、局前にバイクを停めていたらお母さんに手を引かれてやって来た小さい男の子が「バイクカッコイイ~」と言ってくれた

めちゃくちゃ嬉しかった

プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]