忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久し振りに道志の湯へ行ってきました。

連勤&残業続きで体が傷んでいたのと、お袋が腰痛いと言っていたので。

しっかり温まり、山の中の空気に癒された後はお待ちかねの昼食タイム。

この前「彦根・岐阜突貫旅」の帰りに初めて入った雑貨屋兼レストラン「HoRo HoRo」

今回はこの店のウリらしい「牛タン定食」を注文。



ちょっと物足りないといけないのでカニクリームコロッケも。

歯応えしっかりな厚切り牛タンの塩焼きと、小さく切った牛タンが入ったスープ、やわらか~いぷるぷる刺身蒟蒻。





牛タンがジューシー・ジュウゴジュウロク・・・

カニクリームコロッケは少し揚げすぎでしたが、香ばしくて俺は好きです。



中はとろとろ熱々。

ここの食事は値段の割にボリュームがあり、味も良いので癖になりそうです。

帰りに色々と買い物をしました。

数日後に我が家で「ガンダムUC鑑賞飲み会」をやるのですが、参加女性が甘いお酒しか飲まないので缶チューハイとリキュールを少々。

プラムリキュールとルジェカシス、カルーア。
あとは家にあるコンパイ・ピニャコラーダとかストロベリー・ダイキリあたりでなんとかなるでしょう。

俺含め3人は勿論ビールなので、先日職場の特売日にスーパードライと一番搾りを1ケースづつ(笑)

飽きた時の為にハイボール用のブラックニッカ・リッチブレンドも。

もう一人はお酒殆ど飲まないから知らん(笑)
自分でコーラでもなんでも用意せい。

楽しみだけど、普通に仕事してからだから途中で眠くなりそう。

ましてや自分の家だから余計に気が緩んで、気付いたらスヤスヤしてたりして(笑)
PR
注文していた革のソファーが到着!





ちょっと奥行きがある為リビングが手狭にはなりましたが、これで寛げる空間作りが終了です。

あとはこのソファーに合うクッションでも買ったら良い感じですかね。

間接照明のみでjazzを流しながらCAOL ILAなんか飲んだ日には一瞬で夢心地。

というか居心地良すぎてここで寝ちゃいそう(笑)
昨日は終業後、職場の仲間と飲み会でした。
22時過ぎからの飲み会なので当然朝まで。

いや~楽しかった(^_^)

2週間後は同じメンバーでまた飲み会。

しかも我が家でガンダムUC祭りだぁーい(笑)

元々昨日やるつもりだったのですが、他の人も参加したいという話になり「あの人ガンダム興味ないでしょ。じゃあ今回は外でやりますか」って事になったのですが、その人不参加という罠www

まあでも1日にはソファーが来るし、その方が俺が寛げるからね。

え?お客さん?
椅子に座ってろよ(笑)
金色のコルダを見ながら晩酌。

やっぱり良いですね~クラシック。
土曜休みを堪能しました。

11時頃まで寝て、お袋と藍屋で昼食。



午後は友人と買い物~我が家でゲームやり、夜はけんでステーキをご馳走になりました!

リブアイステーキ1ポンド(450g)



しかもサラダバーにカレーライスが有るとすれば食うしかないっしょ!

はい食い過ぎ(笑)

食後は腹ごなしにカラオケでJOVIっちゃう感じで。

タンパク質を筋肉に!タンパク質を筋肉に!ってな感じで夜中筋トレしちゃったり。

これで明日はガンガン働くぜ。

御馳走様っしたぁ!
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]