忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日の寒さが嘘のように暖かく晴れ

相模原にある「CAFE CORRETTO」というお店で高校時代の恩師、矢澤先生が写真展を開いているというので顔を出そうと思った

ただ折角相模原方面に行くのだからと先に八王子2りんかんに行く事にした

「きっと暑いだろうな~」と思いつつも長袖アンダーにレザージャケットを着てエンジン始動

中原街道~保土ヶ谷バイパス~国道16号と走り、八王子を目指した

暫くしてうっかり「八王子バイパス」なる有料道路に突入

仕方がないので快晴のもとツーリングを楽しんでおいた

ところが料金所を出ると自分が何処にいるのか分からなくなり、暫く携帯のナビで調べながらうろうろ


ようやっと2りんかんに辿り着き、我が近所ではここしか置いてないという「WINS」というアメリカのメーカーが出しているヘルメットを試着した

そう、八王子2りんかんに来たのはこれだけが目的

今年買い替えるつもりのヘルメットの出来を調べに来たわけだ

22,000円という値段ながらしっかりした出来、更に俺が注目しているのは「サンバイザー」の存在

ヘルメット横のスライドを動かすとシールドの内部でミラーコーティングされたバイザーが下りる

これでわざわざサングラスをかける必要もなし

サングラス着用だとトンネルに入った瞬間視界が一気に悪くなる

あとツーリング中に陽が落ちた時も面倒

西日が眩しいから夕方はサングラスが必要なのだが、陽が落ちれば暗くなる

いちいち停めて眼鏡に着け換えるのも面倒

なのでWINSに目を付けた次第なのだが、近所では取り扱っていない

ネットで買えば問題ないが、一度はサイズの確認をしておきたいと思うのは必然

サイズ確認を終えたらすぐさま店を退出


国道16号を相模原方面に向かい走りだし、割とすぐに橋本駅に着いた

目的のカフェは橋本駅前にあり、とてもシンプルながらお洒落な外観をしていた

中に入ると店の壁には見慣れた写真が多数

お店の方に事情を話した所「きっと喜んで下さいますね」と優しく微笑んでいた

実は朝食にお茶漬け一杯しか食べてない状態で走り続けたので、いい加減何かお腹に溜る物が欲しくなった

ランチタイムぎりぎりの14時だったが問題なく頼めた

注文したのは「コレドリプレート」というランチセット

_1340011.jpg








ホワイトソースたっぷりのドリアとコクのあるミートソーススパゲッティ、サラダボールにドリンクが付いて945円

先生の作品を眺めながら平らげ、意外と量の多いアイスレモンティーで喉を潤した

_1340005.jpg










来週には作品の入れ替えがあるという事を聞いていたので店員さんに尋ねてみると「20日の火曜日に入れ替えがあるので、また是非いらして下さい」との事

「また来ます」と宣言して店を後にした


ところでこのお店、なかなか綺麗な方が揃ってる

そういう意味でも目の保養になった
PR


金曜日、天気が良くて暖かいので朝からプチツーリング

先ずは以前行って気に入った「横浜港シンボルタワー」

ebb3be53.jpeg








 

やっぱり天気がいいと愛車を撮りたくなる

まあ仕方ないさ


内部で写真撮ったり

9be3b736.jpeg








555ml入って130円というお得なスポーツドリンクを飲んだり

f21175b9.jpeg








のんびりしてから今回第二の目的「神奈川県庁舎」へ向かった

俺は24年間神奈川県民なのだが、一度も入った事がない

だが何故今更行く気になったか

それは「ブラタモリ」という番組で屋上の展望台に誰でも上がれる、という事をやっていて是非上ってみたいと

とても雑然とした空間で、職員が休憩に使っているくらいなもの

ハッキリ言って俺は異物以外の何物でもなかった気がする・・・

しかし景観はなかなかのもの

987a4ca5.jpegbd4ebaf1.jpeg








暫くして帰ろうとしたらとても古めかしい階段を見つけた

3240e36d.jpeg










なんとこの階段、昭和3年竣工当時のままだという

残念ながら老朽化の為上る事は出来なかったが、「時」の雰囲気を感じ取れた


既に昼時を過ぎていたので近くで昼食を食べてから帰ろうかと思ったが、日本大通り近くのお店は高い所ばかり

正直今は節約したかったので諦めようかと思っていたら面白いお店を発見

ced64213.jpeg








日本大通りから象の鼻パークに向かう途中にある「波止場会館」、そこに併設されている「SaLa」というお店

中にはグランドピアノが置いてあったり、三味線のような物まで・・・

4210ac60.jpeg








どうやら夜はバーになってコンサートも催される様子

そして素晴らしいのはそのランチメニューの安さ

チーズカレー、煮込みハンバーグ、釜揚げしらす丼、牛丼、豚の生姜焼き丼・・・

全て600円!!!

なんと安い・・・

そして俺が注文したのは本日のスペシャルメニュー「鶏肉のトマトソース煮込み」

29a57514.jpeg

 






しらすが入ったスープも付いていて満足のボリューム

鶏肉はスプーンでほぐれる程軟らかく煮てあって、酸味の効いたトマトソースが秀逸

食後にはコーヒーが付いて一息

他のメニューも食べてみたいし、夜行ってお酒を飲んでみたい

気さくなおばちゃん二人と少し話し、写真を撮らせてもらって店を後にした
 

他にも写真を撮ったので、後日公開します

_1160007.jpg








夜の環状2号に繰り出した

昼間洗車をしてピカピカになった愛車

どうしても飛び出したかった

「夜景を撮ってくる」それは飛び出す口実

屏風ヶ浦を過ぎ、磯子を過ぎた・・・

流石にもう帰ろう


来た道を引き返し、途中のコンビニで休憩

温かい焙じ茶をすする

折角だからと綺麗な愛車を撮る

_1160016.jpg








そんな事をしていたらコンビニの店長さんらしき人がやってきた

「ちょっと怪しかったかな?」とか思ってると「写真ですか?」と

少し雑談をしていたら、「新車ですか? ピカピカですね」と褒められた

「3年も乗ってるの!? 随分綺麗だ!」

3時間も掛けて隅々まで磨いた甲斐がある

お別れしてからふと思う

「そういえばこの革パンの写真を撮ってない」

撮っちゃおうじゃないか

_1160019.jpg










珍しくセルフポートレート

顔は写さんよ
 

朝10時出発

かっ飛ばして~

足柄SAでは綺麗に富士が見えた
 
_1040003.jpg

それからまたかっ飛ばして~

11時半には沼津に到着

そのまま沼津港に向かって安くて美味しそうなお店を物色
 
_1040008.jpg

このお店に決めた

決め手は、眺めていたとき通りすがったおじさんが,「ここ安くて旨いよ! ここの漁師さんもよく来てんだ もっと向こう行くと高いからね! 後で調べてみ!」といきなり教えてくれた事

地元民だと思うがちょっとビックリした(笑)

_1040005.jpg

生しらすと釜揚げしらすの二色丼 1,400円

不思議な配置のカウンターが二つと小さいテーブル一つ

小さい定食屋という雰囲気のわりにお洒落などんぶりで出してきた

見た目より量もあるし、味は勿論旨い

今度は違う物を食べに来てみたくなった


店の外では猫に出会い

_1040012.jpg

海も富士も綺麗

_1040035.jpg

_1040050.jpg

しばらく散歩して海を眺めてから帰る事にしたが、
沼津ICから高速に入ってしまうと往復で4,000円程かかってしまう

少しでも浮かそうと246を東京方面に走り、結局大井松田で高速に乗った

寒さで凍えそうだったので、中井PAのコンビニで「極旨塩豚まん」を買い、
ベンチで食べながら野良猫に分け与えた

_1040068.jpg

「チッチッチッ」と舌を鳴らしても反応しないくせに「おい!」と声をかけると「にゃ~」と鳴く

面白がって何度も何度も「おい!おい!おい! 食うか?」とか話しかけてた


 

 

P2220003.jpg










P2220005.jpg







P2220045.jpg






結構古い建物ながら斬新なデザイン

のんびり眺めて上へ

P2220010.jpg







海が輝いていたり

P2220011.jpg







富士山が見えたり

P2220013.jpg






ベイブリッジが見えたり

結構何でも見えるな!

P2220027.jpg






周りを見渡しても結構いい所


暫くのんびりしていたが、流石に休憩室と自販機くらいしかない場所なので飽きてきた

帰ろうかと思っていたら一台のバイクが

スズキの「SV400S」

俺がCB400SBを買う前に候補の一つだった車両

400ccのVツインスポーツ

これがなかなかいい音するのでまたツインエンジンに対する嫉妬にも似た憧れが・・・


俺が出ていく時にタイミングが合ったので途中まで一緒に走ってみた

凄く落ち着いた走りをする方だったので和めた


その人とは途中で別れて日本大通りへ

山下公園通りを抜けて日本大通りを通って来た道戻って環状2号方面に


13時頃だったので途中のローソンに入ってパスタとおにぎりを買い、「どこか景色のいい所はないかな~」とか思って彷徨っているうちに「ベイサイドマリーナ」に到着

初めて来たがいい所

P2220055.jpg






こんな景色を眺めながら

P2220052.jpg







クリームソースのパスタを頬張る

結構コクのあるソースだったが意外と薄味、でもチキンの味が濃い目だったので丁度良かった

450円でこんな立派なパスタ(案外量も多い!)を食べられるのだから良い時代だと思う、しみじみと
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]