日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エンジンオイルの交換をしにホンダ夢に行ってきたのだが、今回はフィルター交換もあった為結構高くついた。
他の客がいたので少し時間がかかると言われたので、「バイクの写真撮らせてもらっていいですか?」と聞いたところ「それはもう。その方がコチラも有り難いです。」と言って頂いた。

遂に発売されたオートマチックスポーツ「DN-01」
賛否両論のカニ顔は笑えたw
しかしこれ、680ccもあるんですよねw
なんで「w」なのかと言うと、実は現行の法律ではAT限定の大型自動二輪免許で乗れるのは、文字通りATで尚且つ総排気量「650cc以下」。
つまり・・・たった30ccの差でAT限定保持者は乗れないんですよw
まあホンダがわざわざこんな奇抜な物を市場投入するくらいだから、排気量制限の撤廃か、もしくは引き上げが検討されているのだろうと勝手に想像。
でもATバイクなんかいらね。
ありゃ玩具だ。

そんなものより俺はコッチがいい。
NSR50だよ~
小さいよ~
でもカッコイイよ~
これで峠走ったら面白いだろうなぁ~

これCBR1000RRのスペシャルエディション。
でもこれ出たの随分前だったような・・・
まだ売れ残ってるのかw
大型免許取ってからも残ってるかなぁ~
レプソルカラーってカッコイイから欲しいな~

ワタクシが写ってますが、これは俺が乗ってるバイクの新型。
そのエンジンをアップで撮りました。
俺は個人的にはエンジンが黒い自分の年式の方が好きですね。


店内はこんな感じ。
大好きなバイクが整然と並ぶ場所にいると時間を忘れますw
他の客がいたので少し時間がかかると言われたので、「バイクの写真撮らせてもらっていいですか?」と聞いたところ「それはもう。その方がコチラも有り難いです。」と言って頂いた。
遂に発売されたオートマチックスポーツ「DN-01」
賛否両論のカニ顔は笑えたw
しかしこれ、680ccもあるんですよねw
なんで「w」なのかと言うと、実は現行の法律ではAT限定の大型自動二輪免許で乗れるのは、文字通りATで尚且つ総排気量「650cc以下」。
つまり・・・たった30ccの差でAT限定保持者は乗れないんですよw
まあホンダがわざわざこんな奇抜な物を市場投入するくらいだから、排気量制限の撤廃か、もしくは引き上げが検討されているのだろうと勝手に想像。
でもATバイクなんかいらね。
ありゃ玩具だ。
そんなものより俺はコッチがいい。
NSR50だよ~
小さいよ~
でもカッコイイよ~
これで峠走ったら面白いだろうなぁ~
これCBR1000RRのスペシャルエディション。
でもこれ出たの随分前だったような・・・
まだ売れ残ってるのかw
大型免許取ってからも残ってるかなぁ~
レプソルカラーってカッコイイから欲しいな~
ワタクシが写ってますが、これは俺が乗ってるバイクの新型。
そのエンジンをアップで撮りました。
俺は個人的にはエンジンが黒い自分の年式の方が好きですね。
店内はこんな感じ。
大好きなバイクが整然と並ぶ場所にいると時間を忘れますw
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア