忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[282]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は朝から横浜に出向き、モアーズ内「カメラのきむら」に行きました。
そこでは長年愛用してきたカメラを売り払って来ました。

中1で初めて買った一眼レフ「ミノルタ α303si SUPER」
大学入ってすぐに買った「ミノルタ α-7」
大学2年で買った初の一眼デジカメ「コニカミノルタ α-7DIGITAL」
そしてそれに伴うフィルムカメラ用のシグマレンズやら7用のコントロールグリップやら・・・

全てで21,000円。
まあ303なんかはほとんど値段つかないみたいだし、今更フィルムカメラなんて高額では売れないだろうし、7Dなんかは3年前の機種だからね~・・・
まあ15,000円くらいだろうと思ってたからこれは満足。

しかしだね・・・
先週見つけて気になってた中古がもうなくなってた涙
ソニーのα100。
22,000円くらいで1020万画素だったので、まあ取り敢えず持っておくにはいいかな~とか思ってたし、売れた金額と1000円しか差額がないんだったら即決だったのに・・・


仕方がないのでヨドバシに行ってカメラコーナー直行。
ソニーコーナーを物色。

そもそもなんでそんなにソニーに固執するのかと言うと。
①元々コニカミノルタ派だったからレンズがある

②全部売り払って中古からニコンに乗り換えようかと思ったが、移籍後ゼミのK教授にソニーの事聞いたら「ソニー悪くないよ。ミノルタの技術ほとんどそのまま使ってるから色も派手じゃないし。900買いなよ900。フルサイズで2400万画素。あれなら数年は現役で使えるよ。」

とかちょっと高いやつを薦めてきたが、俺が心配していた「ソニーだからキャノンとどっちが派手だ!?ってくらい色表現が派手だろう」とか思ってた事を否定してくれたのでソニーに賭けてみよう思ったわけ。
まあ確かにα900は画素数やら性能に比べて32万は安い。
他社に比べて確実にフルサイズが安いから結構思い切ってるとは思えるが。
が、そんな金はない!

んで、物色してたら良さげな物がありました。
α350
18-70mmのレンズキットが70,800円。
でもレンズはあるから~と本体価格を見てビックリ。
70,200円。
え・・・レンズは600円ですか?
とか思ってたらメーカーから派遣された人が絡んできて「今ソニーフェアやっててこのキットに力入れてまして、α300の方だと同じレンズキットと本体だけの差が1万あるんですが、350の方は600円だけでやらせてもらってます」とか宣伝してきた。

だ・か・ら・・・買っちゃいました揺れるハート

P1700016.JPG









(レンズは持ってるコニカミノルタズームレンズですが)

まあ自分へのクリスマスプレゼント兼投資という事で(汗)

でもいいんだ。
レンズは状態確認だけして明日売ってくるからwww
だっていらんもん。
ワイドもズームも持ってるし、こんな中途半端な範囲はいらね。
だからせめて少しでも安く買ったという事にしたいので新品で売ってくるという強行。


でもカメラが安くなったね。
だって俺α-7Dはレンズキットで20万くらい出したぜ?
その倍の画素数が半額以下だもんな・・・
まあバッファメモリは若干少ないから連写はできないけど、まあそこは目を瞑るとしよう。

しかしこれ、見て下さいよ奥さん。

P1700015.JPG






↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
P1700014.JPG







可変型液晶ですわ。
これでアングルファインダーなんかなくてもローアングル撮影可能!
猫追っかけてる俺にはぴったしだね。
しかもアングルファインダー使っても覗くって時点でどうも瞬発力に欠けるっていうか、なんか撮影しにくそう。
でもこれなら咄嗟にローアングルでシャッター切れるぜ。

さらにフェアだけあっておまけもくれた。

P1700017.JPG










P1700018.JPG







ブランケットと小さなカメラバッグ。
ブランケットは結構大きいので競輪選手のような筋肉の付き方をして太すぎる俺の足(どうでもいい情報)で胡坐かいても覆えちゃう。
つかこれ書きながらかけてるんだけどめっちゃ暖かい。
(マジでなんでそんな筋肉付いてるのか不明すぎる)

カメラバッグは「α」が一か所ついてるだけで、後はブラック一色。
意外とセンスのいいデザインだし、ポケットも多くて重宝しそう。

今回はなかなかお得な買い物ができたんじゃないかと思う。
相変わらずギリギリ以下のところで金を工面してるけど(汗)

なにせ手持ち兼全財産が5万だったので、差額2万はカード払い。
つかPCの分割ローンも残ってるんですけどwww
これで2月に旅行行けるのか・・・?

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ つ「掛け持ち」
そんなに経ってないけど久しぶり。
旅行にいけるようにお金をためてくれw
俺も金ないから、バイト掛け持ちでがんばるぜb
ただ・・・。
休みが・・・。orz
痔持ち一代 2008/12/24(Wed)15:22:24 編集
♠ まさか!?
休みが取れなくなるなんて・・・
そんなハズないよね~w

頼む。
がんばって取ってくれ
管理人 2008/12/24(Wed)23:26:16 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]