日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日夜、予約していた車を借りに三ツ境のトヨタレンタカーに行った
==================================
実は九州に行く前に「ヴィッツ」を予約していたのだが、
下関にいる時突然電話がかかってきた
「トヨタレンタカーのS(名前は伏せさせてもらいます)ですけど~」
やに間延びした声だったが、こちらは何か問題でもあったのかと身構えた
しかし次に来た言葉は驚くものだった
「というか、近所のSです」
「S.S(小中同級生の名前)の兄のSです(笑)」
「・・・ええぇ!?」(俺)
「ははは~驚いた?実は今ここが職場なんだよねw」
とまあ、近所の先輩だったわけ
しかもこの人もバイク乗ってて、それがCB400SF!
そう!俺と同じシリーズのバイクに乗ってるわけ!
そんなこんなで俺がメンテしてると話しかけてくれて、とても優しい近所のお兄さん
その人が働いてるという事で、なんと従業員割を使ってくれるという事
しかもヴィッツよりもグレードを上げて「プリウス」にしてくれると言うのだ
さらに料金はヴィッツより安くしてくれるという・・・
なんという人脈、「人は一人では生きられない」を実感w
==================================
そんなこんなでプリウスを借りに行った
取り敢えず家の前に路駐して自分の荷物を入れておく
なんだかんだで夜中の3時前になったので待ち合わせの西友に
しかしいきなり雨とは・・・
俺らは雨と縁が強いようだ(泣)
そんな事を考えてるとツレ二人が来た
西友で買い物とかして、ETCの深夜割が効く午前4時に間に合うように高速へ
はい横浜町田~え?もう豊田勘八?
ええ、単車で長距離走ったりその途中冷たい雨に打たれたりをこなしていくうち「乗物で走る」事については相当体が慣れているようですw
しかしまあ前日からの寝不足もあって一般道に降りたらいい具合に眠気が
なので友人Sに(なんかイニシャルSの知り合い多いな)運転を代わってもらった
そして起きた時にはこんな場所に・・・

友人Nの強い要望でやって来た心霊スポット「旧伊勢神トンネル」
ホントはね、来たくなかったんだよ・・・
大学の所沢校舎カラー暗室で心霊体験してる俺としてはね!
遊び半分でこういう所近づきたくなかったんだよ!
だから中通る時は心の中で九字を唱えてたよ!
でも写真は撮る


ええ、御覧の通り中には照明が一切ありません
しかも何気に長いです
LEDライトを持って行って正解でした
行きは怖かった
けど帰りは寒かった
帰りは向かい風になり、冷たい空気が直接肌に・・・
朝でも真っ暗でしかも風が冷たい
これは心霊スポットになるだけの事はあります
しかし特に何もなく無事に車に戻れたので次の目的地の「博物館明治村」へ
そこは昔の建築物を完全移築して出来ている屋外型博物館
建物の中にはその建物にまつわる歴史の説明や資料があり、為にもなるし写真を撮るにはもってこいの場所なので、是非もう一度来たいと思っていた
*旧伊勢神トンネルだが、その後調べた所実際には何もないらしい
本当は新しい方の「伊勢神トンネル」の方がいわくがあり、心霊スポットになっているそうだ
霊感がある人は新の方には近寄りたくないらしい
しかし旧の方が雰囲気がいい(出そう)という事で、TV番組ででっち上げたという事だ
まったく、やらせかよ!
・・・その2へ
==================================
実は九州に行く前に「ヴィッツ」を予約していたのだが、
下関にいる時突然電話がかかってきた
「トヨタレンタカーのS(名前は伏せさせてもらいます)ですけど~」
やに間延びした声だったが、こちらは何か問題でもあったのかと身構えた
しかし次に来た言葉は驚くものだった
「というか、近所のSです」
「S.S(小中同級生の名前)の兄のSです(笑)」
「・・・ええぇ!?」(俺)
「ははは~驚いた?実は今ここが職場なんだよねw」
とまあ、近所の先輩だったわけ
しかもこの人もバイク乗ってて、それがCB400SF!
そう!俺と同じシリーズのバイクに乗ってるわけ!
そんなこんなで俺がメンテしてると話しかけてくれて、とても優しい近所のお兄さん
その人が働いてるという事で、なんと従業員割を使ってくれるという事
しかもヴィッツよりもグレードを上げて「プリウス」にしてくれると言うのだ
さらに料金はヴィッツより安くしてくれるという・・・
なんという人脈、「人は一人では生きられない」を実感w
==================================
そんなこんなでプリウスを借りに行った
取り敢えず家の前に路駐して自分の荷物を入れておく
なんだかんだで夜中の3時前になったので待ち合わせの西友に
しかしいきなり雨とは・・・
俺らは雨と縁が強いようだ(泣)
そんな事を考えてるとツレ二人が来た
西友で買い物とかして、ETCの深夜割が効く午前4時に間に合うように高速へ
はい横浜町田~え?もう豊田勘八?
ええ、単車で長距離走ったりその途中冷たい雨に打たれたりをこなしていくうち「乗物で走る」事については相当体が慣れているようですw
しかしまあ前日からの寝不足もあって一般道に降りたらいい具合に眠気が
なので友人Sに(なんかイニシャルSの知り合い多いな)運転を代わってもらった
そして起きた時にはこんな場所に・・・
友人Nの強い要望でやって来た心霊スポット「旧伊勢神トンネル」
ホントはね、来たくなかったんだよ・・・
大学の所沢校舎カラー暗室で心霊体験してる俺としてはね!
遊び半分でこういう所近づきたくなかったんだよ!
だから中通る時は心の中で九字を唱えてたよ!
でも写真は撮る
ええ、御覧の通り中には照明が一切ありません
しかも何気に長いです
LEDライトを持って行って正解でした
行きは怖かった
けど帰りは寒かった
帰りは向かい風になり、冷たい空気が直接肌に・・・
朝でも真っ暗でしかも風が冷たい
これは心霊スポットになるだけの事はあります
しかし特に何もなく無事に車に戻れたので次の目的地の「博物館明治村」へ
そこは昔の建築物を完全移築して出来ている屋外型博物館
建物の中にはその建物にまつわる歴史の説明や資料があり、為にもなるし写真を撮るにはもってこいの場所なので、是非もう一度来たいと思っていた
*旧伊勢神トンネルだが、その後調べた所実際には何もないらしい
本当は新しい方の「伊勢神トンネル」の方がいわくがあり、心霊スポットになっているそうだ
霊感がある人は新の方には近寄りたくないらしい
しかし旧の方が雰囲気がいい(出そう)という事で、TV番組ででっち上げたという事だ
まったく、やらせかよ!
・・・その2へ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア