日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近やたら写真が嫌で、というよりも一眼が嫌。
中盤なんてもっと嫌。
4×5なんて論外。
8×10に至っては「何ですかぁ?それぇ?」って感じ。
つまり、嵩張る時点でもうカメラとして認めない。
だから35のレンジファインダーは好き。
でもデジカメは一眼しかなくてウンザリ。
だからお金を貯めてリコーの「GR DIGITAL」買おうかと思ってる。
それだと今使ってるデジカメよりも画素数高くて、RAWデータも撮れて、尚且つ胸ポケットに入るサイズ。
これならバイクで走ってる途中で「この空イイ!」とか思った時に、すぐ撮れて便利。
絶対買おう!
もう一つ、なんで一眼が嫌かというと・・・
実は持病の腱鞘炎が痛むんです。
10分も連続して撮影してると、筋が切れたみたいな痛みが走り、カメラを落としそうになるんです。
これはもう致命的。
しかも手が震えだすからブレる。
「病院行けよ」と思う方もおられるかと思いますが、
以前通ったときは結局な治らなかった上に、無駄にお金が掛かったんです。
だったら痛まない方法で写真を撮るのが一番。
なんだかんだ言って、結局GRが欲しいのは個人的に気に入ってるからなんですが・・・(汗)
ここでちょっとした小話を一つ。
うちの兄と繋がりのある画家の方が仰ってました。
「お金がなくなったら紫陽花の絵を描けばいいんだよ」
様々な社会的な問題等を題材とし、無駄にコンセプチュアルな写真を撮っても売れないんです。
結局は「美しい景色」「美しい草花」「可愛らしい動物」
そういった写真が一番求められるんです。
その様な物を撮る人に対して「逃げ」だのと言うような人もいますが、そう言ってる本人が一番「ケツの青いガキ」だと思います。
やりたい事をやるのは実に勝手です。
そればかりで生活できずに路頭に迷おうが知った事ではありません。
しかし、それが本当の意味で人に分かってもらえないからといって八つ当たりはいけません。
いい大人なんだからみっともない真似はやめましょう。
芸術家が特別な存在なんて周りにも本人達にも思って欲しくないですね。
芸術家っていうのはやりたい事が「たまたま」アートと呼ばれるものだっただけですから。
やりたい事だから・・・と言って走り屋やってる人も、コンピューターいじってる人も、喫茶店経営してる人も皆同等の存在であり、どれかが特別視されてはいけないんです。
だから「写真やってる」ってだけで、「すごいね」なんて言ってはいけないんです。
中盤なんてもっと嫌。
4×5なんて論外。
8×10に至っては「何ですかぁ?それぇ?」って感じ。
つまり、嵩張る時点でもうカメラとして認めない。
だから35のレンジファインダーは好き。
でもデジカメは一眼しかなくてウンザリ。
だからお金を貯めてリコーの「GR DIGITAL」買おうかと思ってる。
それだと今使ってるデジカメよりも画素数高くて、RAWデータも撮れて、尚且つ胸ポケットに入るサイズ。
これならバイクで走ってる途中で「この空イイ!」とか思った時に、すぐ撮れて便利。
絶対買おう!
もう一つ、なんで一眼が嫌かというと・・・
実は持病の腱鞘炎が痛むんです。
10分も連続して撮影してると、筋が切れたみたいな痛みが走り、カメラを落としそうになるんです。
これはもう致命的。
しかも手が震えだすからブレる。
「病院行けよ」と思う方もおられるかと思いますが、
以前通ったときは結局な治らなかった上に、無駄にお金が掛かったんです。
だったら痛まない方法で写真を撮るのが一番。
なんだかんだ言って、結局GRが欲しいのは個人的に気に入ってるからなんですが・・・(汗)
ここでちょっとした小話を一つ。
うちの兄と繋がりのある画家の方が仰ってました。
「お金がなくなったら紫陽花の絵を描けばいいんだよ」
様々な社会的な問題等を題材とし、無駄にコンセプチュアルな写真を撮っても売れないんです。
結局は「美しい景色」「美しい草花」「可愛らしい動物」
そういった写真が一番求められるんです。
その様な物を撮る人に対して「逃げ」だのと言うような人もいますが、そう言ってる本人が一番「ケツの青いガキ」だと思います。
やりたい事をやるのは実に勝手です。
そればかりで生活できずに路頭に迷おうが知った事ではありません。
しかし、それが本当の意味で人に分かってもらえないからといって八つ当たりはいけません。
いい大人なんだからみっともない真似はやめましょう。
芸術家が特別な存在なんて周りにも本人達にも思って欲しくないですね。
芸術家っていうのはやりたい事が「たまたま」アートと呼ばれるものだっただけですから。
やりたい事だから・・・と言って走り屋やってる人も、コンピューターいじってる人も、喫茶店経営してる人も皆同等の存在であり、どれかが特別視されてはいけないんです。
だから「写真やってる」ってだけで、「すごいね」なんて言ってはいけないんです。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア