日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CB1100いいよ
もう空冷車なんて外車くらいしかないかと思ってた矢先にホンダがやってくれたよ
乗りたいわ
マジで乗りたいわ
贅沢言わせてもらうとロングツーリング用にデュアルクラッチトランスミッションのVFR1200F(パニアケース付き)と、普段の街乗り+ショートツーリング用にCB1100が欲しいよ
峠で遊ぶ時はCB400SBで十分
別に欲しくはないけど、DN-01のツーリングコンセプトはノーマルよりカッコイイと思う
あのバイクはロングスクリーンのが似合ってるよ
出た時から「なんかスクリーンちっさいな~」とか思ってたから、アレくらいの方が断然カッコ良く見える
パニアケースも凄く似合ってるし
むしろVFR1200Fのパニアはなんであんなに下の方に着いてるの?
まあマスの集中化とか低重心化とか考えたらCB1300STのパニア位置よりいいのだろうけど、どうも不自然に見える
そんな事よりCB1300STのカラーリングは素晴らしいと思う
というのもCB1300SBのレッドのカラーリングは好きじゃなかった
フロントカウルの真中を白にして左右を赤にすると、もっさりしたように見えてしまう
でも真中に赤を持ってきて左右に白を配置するとシャープな印象が際立つ
デザインそっくりのSBのカラーリングは1300より400のがカッコイイと思ってたから、STで400に若干似たカラーが出てきて嬉しかった
別に買いたいわけではないが、嬉しかった
ホンダのやる事が嬉しかった
今日の日記はそんな感想だけ
*経営難(?)のせいでカワサキがモーターショーに出品していないのは残念だった
正確には「予算配分を考えたら出品は取り辞めした方がいいだろう」という事だろうが
もう空冷車なんて外車くらいしかないかと思ってた矢先にホンダがやってくれたよ
乗りたいわ
マジで乗りたいわ
贅沢言わせてもらうとロングツーリング用にデュアルクラッチトランスミッションのVFR1200F(パニアケース付き)と、普段の街乗り+ショートツーリング用にCB1100が欲しいよ
峠で遊ぶ時はCB400SBで十分
別に欲しくはないけど、DN-01のツーリングコンセプトはノーマルよりカッコイイと思う
あのバイクはロングスクリーンのが似合ってるよ
出た時から「なんかスクリーンちっさいな~」とか思ってたから、アレくらいの方が断然カッコ良く見える
パニアケースも凄く似合ってるし
むしろVFR1200Fのパニアはなんであんなに下の方に着いてるの?
まあマスの集中化とか低重心化とか考えたらCB1300STのパニア位置よりいいのだろうけど、どうも不自然に見える
そんな事よりCB1300STのカラーリングは素晴らしいと思う
というのもCB1300SBのレッドのカラーリングは好きじゃなかった
フロントカウルの真中を白にして左右を赤にすると、もっさりしたように見えてしまう
でも真中に赤を持ってきて左右に白を配置するとシャープな印象が際立つ
デザインそっくりのSBのカラーリングは1300より400のがカッコイイと思ってたから、STで400に若干似たカラーが出てきて嬉しかった
別に買いたいわけではないが、嬉しかった
ホンダのやる事が嬉しかった
今日の日記はそんな感想だけ
*経営難(?)のせいでカワサキがモーターショーに出品していないのは残念だった
正確には「予算配分を考えたら出品は取り辞めした方がいいだろう」という事だろうが
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア