日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美し森で長野まで行く事を決め、再び国道141号佐久甲州街道に入り北上開始
「ああ~2年前はゼミ合宿で来たな~」なんて思いながら野辺山を通過
山道をハイペースで進み10時前には松原湖に到着
看板で「温泉」の二文字を見たら急に入りたくなってしまい、松原湖温泉「八峰の湯」に入ってみる事にした

大きな温泉施設の様なものを想像していたが、ジャグジーやら電気風呂等がある訳ではなく、あくまで源泉掛け流しのお風呂だった
室内の大浴場と露天風呂があり、腰を温めるには丁度良い温度でポケェ~っと満喫
あまり長く入っているとのぼせ易いタイプなのである程度腰を温めたら上がる事にした
脱衣所に戻るとスタッフの人に声を掛けられた
「バイクでいらしたんですか?カッコイイですね~仮面ライダーみたいなバイクで
」
ちょっと嬉しかったのだが、どうして裸の俺を見てバイクで来たと分かったのだろうか?
館内にはメットはおろかジャケットも持ち込んでないのに・・・
色んなお客さんに話しかけ、やたら人懐っこい人だな~とか思っていたが、どうやら軽度の知的障害があるみたい
なんか気に入られて長話をしたのだが、俺にはそういうオーラが出てるのだろうか・・・兄貴のせいで(笑)
松原湖よりももう少し北に小海駅があり、そこまでは行こうかと思っていたので出発したいのは山々だったが、流石に徹夜で走り続けてもうヘトヘト
無料の休憩所があり、広い畳の部屋で他に人もいなかったのでバッグを枕にちょいと横になる
「今11時ちょっと前だから半ぐらいまでは寝てもいいかな~」なんて思い目を閉じてみる
するとどうだろう
一瞬で深い眠りに落ちた
ハッと目が覚め時計を見れば11時半
たった30分だったが熟睡出来、眠気は吹き飛んでいた
お会計を済ませすぐに出発
141号を少し北上すると小海駅に到着
しかし・・・
俺は鉄道マニアでも何でもないので何も感じず、ランチを食べに清里まで戻る事にした
何処で食べようかとフラフラ走っていると「清里の森」という看板を発見
どんな所かと入ってみると感じの良いお店が何件か並んでいて、周りを森で囲まれていて落ち着いた雰囲気
折角だしここで食べて行こう
数件あるうちの一軒に入る
ルミエールという名前のレストラン

表のメニューには780円のランチが書いてあったので400円プラスのBセットというのを注文
サラダとドリンク、デザートが付いている


サラダに入っているコーンがとても瑞々しくフレッシュ
バジリコソースのパスタは香り高くとても美味しい
そして楽しみなデザート
手作りアイスとシュークリームから選べたのだが、俺はシュークリームをチョイス

上にはふわふわのホイップ
下にはアイス状になったカスタード
周りにはベリーソースがかかったクリームとチョコソースがかかったクリーム
これはかなり美味いじゃないか!
値段も味も満足して店を出るともう13時半を過ぎている
余裕があればどこかで一泊していこうと思って一応着替えは持って来ていたが、やり残した写真の作業があったので帰る事にした
来た道をひたすら戻っていると甲府でまたも雲の感じが良い事に気付く
これはちょっと撮っていくかとハッピードリンクコーナーにバイクを停めて撮影




「ああ~今日は雲に惹かれる日だったな~」
いつまでも綺麗な雲を眺めながら家路に着いた
総走行距離420km
「ああ~2年前はゼミ合宿で来たな~」なんて思いながら野辺山を通過
山道をハイペースで進み10時前には松原湖に到着
看板で「温泉」の二文字を見たら急に入りたくなってしまい、松原湖温泉「八峰の湯」に入ってみる事にした
大きな温泉施設の様なものを想像していたが、ジャグジーやら電気風呂等がある訳ではなく、あくまで源泉掛け流しのお風呂だった
室内の大浴場と露天風呂があり、腰を温めるには丁度良い温度でポケェ~っと満喫
あまり長く入っているとのぼせ易いタイプなのである程度腰を温めたら上がる事にした
脱衣所に戻るとスタッフの人に声を掛けられた
「バイクでいらしたんですか?カッコイイですね~仮面ライダーみたいなバイクで

ちょっと嬉しかったのだが、どうして裸の俺を見てバイクで来たと分かったのだろうか?
館内にはメットはおろかジャケットも持ち込んでないのに・・・
色んなお客さんに話しかけ、やたら人懐っこい人だな~とか思っていたが、どうやら軽度の知的障害があるみたい
なんか気に入られて長話をしたのだが、俺にはそういうオーラが出てるのだろうか・・・兄貴のせいで(笑)
松原湖よりももう少し北に小海駅があり、そこまでは行こうかと思っていたので出発したいのは山々だったが、流石に徹夜で走り続けてもうヘトヘト
無料の休憩所があり、広い畳の部屋で他に人もいなかったのでバッグを枕にちょいと横になる
「今11時ちょっと前だから半ぐらいまでは寝てもいいかな~」なんて思い目を閉じてみる
するとどうだろう
一瞬で深い眠りに落ちた

ハッと目が覚め時計を見れば11時半
たった30分だったが熟睡出来、眠気は吹き飛んでいた
お会計を済ませすぐに出発
141号を少し北上すると小海駅に到着
しかし・・・
俺は鉄道マニアでも何でもないので何も感じず、ランチを食べに清里まで戻る事にした
何処で食べようかとフラフラ走っていると「清里の森」という看板を発見
どんな所かと入ってみると感じの良いお店が何件か並んでいて、周りを森で囲まれていて落ち着いた雰囲気
折角だしここで食べて行こう
数件あるうちの一軒に入る
ルミエールという名前のレストラン
表のメニューには780円のランチが書いてあったので400円プラスのBセットというのを注文
サラダとドリンク、デザートが付いている
サラダに入っているコーンがとても瑞々しくフレッシュ
バジリコソースのパスタは香り高くとても美味しい
そして楽しみなデザート
手作りアイスとシュークリームから選べたのだが、俺はシュークリームをチョイス
上にはふわふわのホイップ
下にはアイス状になったカスタード
周りにはベリーソースがかかったクリームとチョコソースがかかったクリーム
これはかなり美味いじゃないか!
値段も味も満足して店を出るともう13時半を過ぎている
余裕があればどこかで一泊していこうと思って一応着替えは持って来ていたが、やり残した写真の作業があったので帰る事にした
来た道をひたすら戻っていると甲府でまたも雲の感じが良い事に気付く
これはちょっと撮っていくかとハッピードリンクコーナーにバイクを停めて撮影
「ああ~今日は雲に惹かれる日だったな~」
いつまでも綺麗な雲を眺めながら家路に着いた
総走行距離420km
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア