[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
替えたばかりのフロントタイヤの皮むきがてらちょこっとツーリングに行ってきました
まずは瀬谷から246に出て厚木方面へ
途中かつやがある交差点で曲がって愛川町へ向かった
少し前に親父の運転で来たのだが、座架依橋(ざかえばし)から見た景色がとても良かった
相模川があり、その周辺には一面田んぼがあり稲穂が輝いている
あれ?俺は秋田に来たのかな?
そんな景色が広がっている
こういう場所では相棒を撮りたくなる
青い空!白い雲!黄金色の稲穂!赤が眩しい相棒!
山へと続いているような道
田んぼを眺めながら暫くぼぉ~っとしてみる
もう少し山の方へ行ってみる
知らない道知らない道へと入っていくと段々と車の通りが少なくなる
愛川聖苑の横を通り急な坂を登っていくと、砂利の駐車所があったのでそこにバイクを停めて少し歩く事にした
近くに寺らしきものがあり、横には急な階段
もしかしたら登ると景色が良いかもしれないと思い、革パン+ブーツという出立ちで頑張って登る
なかなか見晴らしの良い場所には出れず、ようやく急な階段が終わった先には八菅神社(はすげじんじゃ)の社があった
どうやらここは八菅山(はすげさん)という山らしい
神社の周辺も木に覆われていて見晴らしゼロ
疲れたし諦めて戻ろうかとも思ったが、もう少し登っていける道が見えたので踏ん張って先へ進む
頑張ろうと思った自分は正しかった
進んだ先には「展望台」の文字が
想像したのは広場タイプの展望台
実際現れたのは広場にポツンと立つ鉄格子の展望台
下が丸見えの展望台なのでちょっと楽しい(高い所が大好きなので)
更に今日の天気は最高で、見晴らしバッチリ
中央の高層ビルが見える所が海老名周辺
ここでちょっと不思議な出会いがあった
海老名から歩いてきたというおじさんで、昔両国の相撲部屋にいたらしい
なんともう70手前なのだが、まったくそうは見えない程若々しい
週に5日は歩いて鍛えてるから病気一つしないそうだ
30年前から海老名でちゃんこ鍋屋を営んでいるそうで、「じゃあ今度伺います」と言うと「注文とか別にいいから、顔出してくれたらお茶くらい出すよ」なんて言ってくれました
ちゃんこ鍋って食べた事ないから、寒くなったら食べに行こうかと思う
おじさんと別れたらもう13時
いい加減お腹も減って来たのでバイクの所まで戻ろうとヘアピンカーブの坂道を下りた
すると途中何かが動く
あれは・・・
野生の猿ではないか!
それも一匹や二匹じゃない
総勢20匹くらいいる!
木が生い茂っていて暗かったので上手く撮れなかった
でもこの写真の中に何匹か写ってます
探してみましょう~
昼食を食べたくて愛川町をふらふらと走りまわったのだが、特別目ぼしいお店は無かったのでたまたま見かけたガストに入り、携帯クーポンを使って「あんかけ焼きそばセット」とドリンクバーを注文
暫く食べてるうちにどうしてもお酢をかけたくなってお願いしてみたら、小さいながらも瓶ごと出してきた
用器に移し替えてないんかい!
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |