忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ一年ちょっと、シャッター音(正確にはミラー跳ね上げ音)の小さいカメラが欲しいと思っていました

ヴァイオリンの先生からの依頼だけでなく、その繋がりのお陰で演奏会撮影の仕事が入る事があるからです

ミラーレス一眼のGF1を買って使ってみましたが、正直暗い演奏会場で使えるようなものではありませんでした

勿論機能・性能は申し分なく、散歩やツーリング、何気ない撮影なら十分すぎると思います

フィールドワークならそのコンパクトさのお陰で機動力を活かした撮影が可能でしょう


しかし演奏会やライブで「お金を頂くだけの写真」を撮るには不十分でした

消音効果のあるバッグも買いたかったのですが、恐らく今まで使っていたα350ではその消音効果も限界があるかと思い、カメラを買い替えたいと思っていました

数ヶ月前に候補として考えていたのはキャノンのEOS 7D

量販店で実機をいじってみると音は静かで画質も良さそう

中学の時からかれこれ12年αマウントでやってきたのですが、キャノンに移行するしかないかと考えていました

しかしどうしてもキャノンのカメラを使いたくない理由があって、それはAFの遅さなんです

ミノルタのAF速度で慣れてるとキャノンの速度が凄く遅く感じてしまって・・・

とりわけコンデジのAF速度の遅さはちょっとイライラするレベルなんですね~


勿論AFが早ければ良いという訳ではないですが、俺みたいに動物を追っかけ回す事が多いとどうしても障害になる

それでも音の小ささで選ぶしかないかと思っていた矢先、ソニーから「ミラーが動かない」一眼レフが出ると言う衝撃的なニュースが飛び込んで来ました

実機を見る前から「ミラーが動かないなら音は小さいはずだ!」と興奮

発売されるやいなやすぐに実機をいじりにヤマダ電機へ


思った通りシャッター音は7D並

しかも連写速度の異様な早さと、その早い連写中でも常にAFが作動しているという高速AF

これはもう買うしかないと関係各所(笑)に根回しをしてどうにかこうにかお金を作り購入

それがこのα55

_1760002.jpg







ヨドバシに行ってズームレンズキットを買おうと思ったら在庫がないという・・・

しかも注文も沢山入っていていつ入荷するか不明

早ければ今月末には入る可能性があるらしいが、注文が増えれば混乱も起きて遅れる事もあるだろう・・・

しかし来月の頭にはどうしても必要なので手に入れたい!

レンズなしの本体だけはあるかと聞くと、そっちも在庫切れ

あるのはWズームレンズキットだけだと言う

正直そんなレンズはいらないのだが、このままだと必要な時に使えないと思い若干の予算オーバーながらWの方を購入しました


まあレンズ2本は予備として持っていればいいし、本体だけとの価格差も少ないので良いでしょう

それにズームレンズキットはポイント13%還元で、Wの方は18%だと言うのでお得感もある

さらにソニーのクレジットカードを作っておいたので1%上乗せ

ポイントが20,000円分も付いたので消音バッグと予備バッテリー、液晶保護シールを全額ポイント支払いで買ってきた


早速ばあちゃんの家に行って試し撮り

高島屋の地下で買ってきたモロゾフの「お月見ケーキ」

_DSC0002.JPG






レアチーズがとろとろで美味しかった


後はカナばかり撮って終了

_DSC0025.JPG_DSC0038.JPG






177a891c.jpeg






α55+消音バッグはもう無敵じゃないかと思うくらい音がしなかった

しかもこのカメラGPSが内蔵されていて、撮影した場所を地図上で見る事が出来るらしい

流石に建物の中では働かないようなのでこれから試していく事になるでしょう

しかし1600万画素は正直やり過ぎだと思う

RAWから現像したJPEGデータが8M超えてるって何だよ!


さて、何でそんなにこの演奏会の為にカメラを買い替えたかったかというと、実は来月末に二俣川でやる演奏会の撮影を頼まれているのです

その演奏会には我がヴァイオリンのお師匠様も出られるのですが、ゲストの方が元N響のヴィオラ奏者なんです!

その方に気に入って頂けるような写真を撮るには絶対数を高くしたい

その為にはシャッター音を気にせずバシャバシャ撮りたい訳ですわ


α350はお役御免だから売ろうかと思ったが、一応二台持ち込んで撮影するように考えて残す事にしました

何らかのトラブルで一台が使えなくなったら困るからね~



さて、上記と全く関係ないですがマ○エツに行った所何故か有休が付いてました(笑)

それも15日分も付いているらしく単純計算しても60,000円以上・・・

手違いにしろ一度付いたものは取り消せないらしく有難く頂く事にした

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]