忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


歩き疲れた体にグラス一杯のビールが沁みた

そんな中目的の海蔵寺を目指して歩き続けると、横須賀線の線路沿いに高級住宅街といった雰囲気が

こういう所に住むってどんな気分なんだろう?


海蔵寺に着いて中に入ってみるとカメラを持った人が一か所に集まっている

何か特別なスポットなのだろうかと輪に入ってみると、鐘の奥に見える紅葉がなんとも落ち着いた雰囲気を醸し出していた

0008.JPG










鐘の部分が暗いので、どちらかに露出を合わせるともう片方が犠牲になってしまう

なので試しにオートHDRで撮ってみたがどうだろう?

やはりHDRはネタにしかならないような・・・


海蔵寺を出たあと、寺社仏閣巡りは終わりにして最後に海を見ましょうという事になり南下

海に着く頃には陽が落ち始めていたが、どうにも中途半端な雲が漂っていてあまり期待は出来そうになかった

それでもちょっと冷たい海風を浴びながら撮影してみる

c2ab1ff8.jpeg






ん~・・・やはりこの雲は邪魔だ


残念だな~と思いつつ川からの合流地点をみているとちょっと不思議な気分になる

0006.JPG






別になんて事のないものなんだけど、水に削られた部分がとても綺麗に思ってしまったわけだ


浜辺をフラフラ歩き、前で遊んでる女子二人のシルエットが印象的だったのでさりげなく撮る

0005.JPG






これはちょっといいかも知れない


絵になるな~と波打ち際を見ると

0004.JPG





一体何が日本一なのだろう・・・


暫く海を眺めていたが、本格的に風が冷たくなってきたので退散する事に

流石にあのまま海にいたら風邪を引いていたかもしれない


時間は遅かったが何か甘い物を食べようかという話になり、セキさんお勧めの甘味処「茶房 雲母-KIRARA-」に入った

de334352.jpeg










ここでは白玉が入った商品がお勧めだと教えて頂いていたので、白玉あんみつでも食べようと思っていたのだが、白玉入り商品だけでも数種類あり若干迷ってしまった

結局セキさんと同じ物を頼み、出てきたのはコチラ

26a4e70b.jpeg







宇治白玉クリームあんみつ

出てきてビックリ

白玉でかい

もはやどれがアイスか分からない(笑)

出来たてあったか白玉&宇治白玉となめらかなこしあん、抹茶アイスに抹茶のソースをかける

中にはたっぷりの寒天

下手をすると昼食レベルの量のあんみつだが、不思議なくらいすんなり食べきれる

きっと甘さがくどくないからだろう

このお店は是非また行きたい

ただ注意すべきはここに至る経路

とても狭い道を通る上に駐車場は1台分しかない

しかもお店の前の道も凄く狭いので、駐車場が空いてなかったからと言ってUターンはまず出来ない

その上たった1台分の駐車スペースもセキさん曰く「3ナンバー車はドアが開かない」らしい

鎌倉駅から近いので素直に歩いて行きましょう


満足してお店を出ると、駅とは逆方向に雰囲気の良いトンネルが

0001.JPG










この先に何があるんだろうと思ってはみたが、時間も時間なので帰る事にした


鎌倉駅に着くとセキさんがお願いがあると

「グリーン車で帰ろう」

おお~

この距離でグリーンに乗るとか初めてだ~


初めてなので券売機の前で迷っていると面白い買い方を教えてくれた

スイカに情報を登録させるらしい

スイカには少し多めにお金を入れておいたので足す事無くすんなり購入

改札の中に入り電車を待っているとわりとガラガラな列車が到着

あれ?グリーン買う必要なかったんじゃね?とか思いながらも中に入り適当な席に着く

すると座席の上にはICの読み取り機が付いている

なんとスイカをそこにかざすとグリーン券情報が登録され、車内改札に来ないのだ!

これは凄いと興奮していると、セキさんが笑顔で「コレがやりたかっただけなんだけどね(笑)」

確かに一度はやってみたいかも知れない


普通列車とは違う座り心地の良いシートに包まれ、横浜駅までの間まどろみながら帰路に着いた
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]