忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[891]  [890]  [889]  [888]  [887]  [886]  [885]  [884]  [883]  [882]  [881
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は朝早く起きて猫の遊び相手をしたりニュースを見ながらゆっくり朝ごはんを食べたり

のんびり支度をして8時頃に出発し、馴染みのルートで国道20号へ出て勝沼ICから中央高速に乗り諏訪湖SAまで

SAではどうという事はないラーメンで昼食(奮発して馬刺し定食を食べれば良かった!)

岡谷ICで下りて先ずは諏訪大社下社春宮を目指しました

84b342ef.jpeg







1d55d9b8.jpeg







6fbd6fd6.jpeg







dfe019e8.jpeg







近くになにやら石仏があるという事で行ってみる事に

綺麗な水が流れる川に沿って歩いているとそれは現れます

9f90a9a2.jpeg







「万治の石仏」という名前なのですが、方位角160度を向く石仏が見ているのは、諏訪大社上社本宮との事

05c84efe.jpeg







見つめてますね~


それからすぐ近くにあり、以前家族旅行で訪れた事のある下社秋宮へ

ここは浄めの水とかなり熱いお湯がある珍しい場所

ae2d4712.jpeg







以前兄貴は不用意にこのお湯に触れ、そうとう熱い思いをしてました

暫く手の甲を気にしてたな・・・

_DSC0034.JPG







2e73ae2e.jpeg







ebac786f.jpeg







6f36c1d7.jpeg








こういう所に来ると心が落ち着きますね

神社なら猫がいるかな~と思ったのですが、残念ながら出会えませんでした


見学を終え愛車に戻って地図と睨めっこ

もし今日中に帰ってゆっくりするにはすぐにでも高速で帰らなければという時間

でもなんだか疲れているのも確かだし、よく考えてみれば上社本宮に行った事がない

だったら一泊して本宮も行ってしまえと本宮の場所を確認

諏訪ICから比較的近い事を知り、確かその辺にはルートインがあったのでは・・・と

早速携帯で調べて空き室を確認すると週末限定プランで広めのシングルが5,400円で泊まれるとの事

じゃあさっさと予約して今日中に本宮行っちゃいますかと出発です


途中ちょっと道に迷いましたが、標識を頼りに無事到着

127aaa08.jpeg







夕方遅くであまりいい写真は撮れなかったのですが、夕暮れ時の本宮は本当に厳かな雰囲気で撮影なんてどうでもよくなってしまいました


携帯でルートを確認してホテルを目指し予定時刻より少し早めにチェックイン

荷物を於いて近くの西友まで買い出しに出かけました

取り敢えずビールは一本必要

それから軽いつまみでスルメイカとか・・・

そうなると日本酒も欲しくなる

地酒のコーナーがあったので、その中でもとりわけ辛口そうなのをチョイス

ホテルに戻る道、日が沈んだ途端に横浜ではまだ感じていなかった寒さに凍え、ちょっとの距離なので新型グリップヒーターは明朝の楽しみに取っておいて我慢しながら戻りました


ホテルに着いたらすぐさま大浴場で冷え切った体を温めます

ゆっくり湯船に浸かり、出た頃には丁度食事処の開業時間

ビールやら焼酎やらでつまみを楽しみ、部屋に戻ったら第二のお楽しみ

「いつでも寝れる体制でゆっくり飲む」訳です

先ずはビールを飲んでから、地酒「ひゃから」を開けます

_DSC0073.JPG







諏訪大津屋本家酒造さんが造る冷酒用のお酒

俺にはもっと辛口でも良かったのですが、さっぱりした口当たりはなかなか好みの味です

魚介系のつまみにはやっぱり日本酒ですね~

部屋からの眺めを楽しみながらの一杯はまた良いもんです

まあこんな夜景ですが

_DSC0070.JPG







本宮近いよって

あと愛車がすぐ下にいる安心感

17ec2d5c.jpeg







これならセキュリティアラーム鳴ればすぐ分かります


有料放送の映画を2本見ながら飲んでいたらお酒が足りなくなり、自販機で500mlの発泡酒とチューハイを買ってしまいました

結局食事処でのお酒を含めると生中×2、焼酎グラスロック、ビール350ml、日本酒300ml、発泡酒500ml、チューハイ500ml

そりゃ二日酔いもするわ

という訳で二日酔いの二日目はまた後日

因みに観た映画は「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」と「ワイルド7」です

これの感想はまたいつか書くかもしれません
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]