[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰の為には温泉もありだな~と
瀬谷の246近くにある「ここち湯」
前はざぶんだった気が・・・?
まあいいや!兎に角腰を温めたい!
入ってすぐコイン式の下駄箱があり、そこで靴を脱いで中に入る
券売機で入館券を買うのだが、俺は100円払って会員になった
会員カードを即発行してくれて、そのカードを入れて券を買うと通常650円が600円になる
2回来れば元は取れるわけだ
一階は食事処や散髪屋など、二階に風呂がある
風呂に入って早速ジャグジーと電気風呂で腰のマッサージ
これがなかなか気持ちイイ!
露天風呂には人工の炭酸泉があったりとなかなか充実してる
結局1時間ちょっと楽しみ上がる事にした
風呂から出ると少し早いがそろそろ昼時
折角来たので食事処で済ませる事にした
なんせ食事も会員価格で食べられる

680円の唐揚げ定食が650円に
揚げたてでカリカリの唐揚げが美味しく、ご飯も結構入っていてボリュームは十分
まあ絶品料理という事はないが安く食べられるので十分満足
結局2時間ばかり過ごして出る事にした
長湯で体も疲れていたので帰りたかったが、親父に頼まれていた物があるのでちょいと町田まで走った
何故わざわざ町田なのか・・・
そう、それは今話題の無煙煙草「ZERO STYLE」を買う為
実はこの間の飲み会で、現在東京に住んでる友人が買っておいてくれたのだが、親父に見せたら欲しがった
俺は煙草を吸う習慣がないし本当は無煙煙草を使う必要はないんだけど、ちょっとネタになると思って手に入れた
ミントが効いてて鼻炎の俺には少し嬉しい
まあカートリッジ効かなくなったら加工して中身ハーブティーにしちゃおうとか計画してるんだが(笑)
それで親父は“一応”断煙出来た事になってるが、どうも時々買って吸ってるらしい
おかんはそれが気に入らないので見つける度に捨てているw
でもこれなら文句はなさそうなので、父の日のプレゼントに買う事にした
本当はもっとマシな物を買ってあげたいのだが、腰を痛めて仕事に出れない分金がない
これで我慢してもらおうかなと(汗)
ところが最初に入った大きめのコンビニでは既に売り切れ
まあね、今品薄状態だってのは聞いてたから予想はしてたけど・・・
仕方ないのでそのまま走り続け次に見つけたのは駐車場もないセブン
もしかして・・・と思って聞いてみたら本体だけはある!
まあ追加のカートリッジは増産&全国展開されてからでいいでしょう
それだけ手に入れ即家に帰ったのだが、もう今日は暑い暑い

この季節バイクでの街乗りは地獄だ
ああ!高原をひた走りたい!
メッシュジャケットを着ていたのだが、家に着く頃にはもう汗だく

風呂に入った意味あるのだろうかと考えてしまったwww

和泉川沿いでも歩くかな~とか思って三ッ境小近くから川沿いに入り、そのままず~っといずみ野方面へ歩き続けた
川沿いは丁度紫陽花が見ごろで、花弁が綺麗な紫色をしていた
暫く歩くと綺麗な橋が掛っていたり、子供たちが川に入って何かを探してる
やっぱりこの辺は田舎だな~とか思うとほのぼのしたり
地元に田舎らしい綺麗な景色があるのは嬉しいが、そういう所を歩いていると以前行った地方の風景を思い出す
思い出すと途端にまたそこに行きたくなる
いつまで経ってもボヘミアン
気付くとMETROの文字が
ここまで歩いてきてしまったか~とか思いながら畑を眺めながら引き返す
帰りは川沿いじゃなく住宅地を歩いていたのだが、全く歩いた事のない道だったので適当にフラフラしてたら出たのは原中前
ああ~ここに通じてるのかい
帰る前に西友で値引き品のおやつを買って帰り、シャワーで汗を流した
本日の歩行データ
11,560歩 8,55km 454kcal
昨日は夕方から友人達と飲み会でした
先ずは瀬谷で待ち合わせだったのですが、微妙に時間があったので本屋で立ち読みしたり、工事中の瀬谷駅の写真を撮ったり・・・
そんな事をしているうちに友人達が来たので、先ずは三十一番へ

友人の一人がどうしても豚角煮ご飯を食べたいというので紹介
俺は「角煮単品をつまみにビールを飲む」という夢を叶えられて幸せ

そこは1時間ちょっとくらいでお暇し、三ッ境に戻って新しい飲み屋へ行きました
料理がなかなか美味しく、且つ面白いお酒がある
俺が気に入ったのはパイナップル酒

砂糖を一切使用せず、パイナップル本来の甘さだけで仕上げた果実酒という事で、他の果実酒に比べればかなりさっぱりした甘さ
それでも「本当に砂糖を使ってないのか?」と疑う程甘く美味しい
ロックもいいですが、個人的にはソーダ割りがおススメ
さらに甘さが抑えられ、炭酸の爽快感も加わりゴクゴクいけちゃう感じ
そこからカラオケに行って1時になり、さて帰ろうという所で友人の一人は電車がなくなり帰れない
今は東京に住んでるから大変だわな~
と、そんなわけでもう一人の友人宅に2人で押し掛けDVD鑑賞
スーパーナチュラル!
まあ俺は出してくれたシグルイっていうかなりグロい漫画を読み耽っていたわけですがwww
んで本日朝帰りをしてシャワー浴びて寝て、昼に起きるというダラダラコース
ただ今日はやろうと思っていた事があり、昼飯食ってからマルエツに行ってきました
腰痛で仕事が出来ないので、もう辞めますという事を伝えにいったのですが、何故か説得され保留扱いにwww
主任は「まあしょうがないか・・・」という諦めた感じだったのですが、代行と話していたところ店長現れ「決断を急ぐ事はないんじゃないか?」と
「真面目な話マルエツにはお前が必要だと思うし、安西になら日配を任せられると思ってるんだよ。もう暫く休んでそれでも駄目なら退職するか、もしくは他の部門に移ってもらってもいいと思ってる。お前ならどこでもやっていけるはずだから。他の部門に移ってでもなるべく手放したくない存在なんだよ。」
そ・・・そんな・・・

ただのパートなのに・・・
代行も「店長もああ言ってるんだし、それでいいんじゃない?」って軽!
代行としても、現状のメンバー構成ではとても辛いと
もし復帰できる見込みが少しでもあるなら取り敢えず在籍だけでもしておけばいいと言ってくれた
退職手続きなんかいつでも出来るから、最悪その時にやればいいわけだよと
休んでる間に他の仕事探して、もし腰に負担が掛らない仕事が見つかったりしたらその時辞めればいいという事でまとまり、また暫くはお休み状態となるわけです
いや~なんとも皆さんお優しい
というか主任があっさり冷たいwww
まあそれでも部門を仕切る人間だから、気持ちは分かる
現状まともに働ける人を入れたりするのが優先になる、だからいつになるか分からないが、俺の腰が良くなって戻れるって段になった時に席が無くなってる可能性はある
ただ人が入ってくるかどうかは分からないから、取り敢えずの席は取っておくというような感じに話がまとまった
もし日配に席がなくなってても、きっと店長や店長代行がなんとかしてくれそうだ(笑)
さて、そんな俺に出来る事は一つ!
マルエツに戻らなくて済む方法を死ぬ気で考える(爆)
そんな感じで性懲りもなくまたシンボルタワーに行ってきましたwww
そして新ヘルメットのお披露目
ヘルメットまでも黒になったので一層イカツクなりましたとさ
まあそんな事はこの際どうでもいい事として、いい加減飽きてきたのでシンボルタワーを素早く立ち去り、新高島に向かいました
いや~新高島はいいね~
お金持ちになったら是非住みたいですわ
そんな事を考えながら走っていると、どんどん知らない道に入っていき・・・
道に迷うというね
まあ目的地がある訳ではなかったので正確には放浪した(?)って事で
ホント言うと行きたい所はあったんだけど、気まぐれだったしバイク停める所なさそうだしってんで諦めてまた日本大通りまで戻りました
そんでもって昨日の今日でまたもや波止場会館のシーサイドラウンジSaLaで昼食
今日はチーズカレーを頂きました
「大盛りにしましょうか?」と言ってくれたのでお願いし、サラダ、食後のコーヒー付きでやっぱり600円
このカレーがまた旨い!
スパイスが効いてて結構辛め
さらにコクが深くてどんどんご飯が進んじまうぜって代物
いや~安くて旨い、しかも観光客が入って来ない(俺が入った時だけ?w)穴場的なお店は癖になるね
またここのおばちゃんがイイ人で、「暑いでしょう~サービスのコーヒーはアイスにしましょうか?」なんて言ってくれるだもん
是非!ってなもんで
暑さと辛さで乾いた喉を一気に潤し、「さてちょこっと撮影して帰ろうかな~」なんて考えてたらバタバタと人が入って来た
なんかやるみたいで特別注文もしないし、店の人も聞かない
「何かされるんですか?」って聞いたら「シャンソン歌手の先生が来て、これからワークショップをする」との事
やがてその先生も現れテーブルや椅子の配置換えをするわ、お店の人は外のメニュー片付けちゃうわで「ひょっとして俺お邪魔?(汗)」と思い、お会計を済ませて帰ろうとしたら
「もしよろしかったら聴いて行かれます?」と先生さんが
生シャンソンなんて聴いた事ないので「じゃあお言葉に甘えて」と見学する事にしました
折角だし写真撮らせてもらおうと交渉したら一発OK牧場
残念ながら先生が歌う事はなかったのですが、何人もの生徒さんが様々な曲を歌い、それがまた結構お上手
特にイタリアの歌曲を歌った男性は声の質が凄くいい!
これはなかなか面白い体験をした
したのはいいが、結局13時半程から17時まで居座ってしまったwww
しかもお菓子とコーヒーを御馳走になってしまい、ちょっと恐縮
ワークショップが終わってから先生に御挨拶して帰ろうと思ったら、先生の方から「写真が出来たらメールで送ってほしい」と言って頂いた
勿論ですともって事でお互いの連絡先を交換
「もしかしたら撮影をお願いする事があるかも」なんて言って頂いて、感激
これは仕事に繋がるのだろうか・・・!
という事で本格的に、シャッター音が静かでノイズの少ない某C社のカメラが欲しくなってきただよ
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |