忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝沼でのんびりランチの後、俺は迷った

富士五湖を目指すか、それとも帰路に着くか・・・

しかし、このまま富士五湖を回って帰ったのでは遅くなる

暫し逡巡し、少々疲れも溜っていたので帰ることにした


来る時は甲州街道から笹子峠を抜けて行ったのだが、笹子峠は酷い道だった

狭い・暗い・落ち葉、枝、石だらけで尚且つヘアピンだらけ

雰囲気は面白いがまた通る気にはとてもならない

国道20号で大月まで行こう

そう思い走っていると「甲斐大和」という道の駅が視界に入ってきた


29度まで上がった気温で体も暑い

道の駅ならアイスくらい売ってるだろうと入ってみる

巨峰とバニラのミックスソフトを頼み、愛車を眺めながら食べる

PAP_0011.JPG










少し熱気を払えたので再出発


来た時と同じく都留から都留道志線を走ったが、やはりここはいい

道志道からの分岐を山中湖方面に行くくらいなら都留道志線を走った方が数倍楽しい

これからハマってしまいそうだ


夕方家に着く頃には結局暑くて汗が沢山

すぐに熱いシャワーを浴びて気付けの一杯を楽しむ

SH3B00011.jpg










ANCIENT CLAN

1090円と安いスコッチだがストレートだと薬のような苦味が後を引く

ところが加水したりロックで飲むとシロップのような甘みが舌を包む


ほろ酔いのまま寝てしまいたいところだ
 
PR
中学の頃から写真を撮っていた俺は、バイクに乗るとき必ずカメラを持っていた。

でも今日は写真に縛られたくなかった。

ただ走る事だけに集中したかった



朝の246を飛ばす

BGMはエンジン音とMP3から微かに流れるEric Clapton

いつものコンビニで一息ついて、MP3をしまい込む

ここからは峠道

どんなに好きな音楽も走りの妨げにしかならない

聞こえていいのは官能的なExhaust Noteと鳥の囀りだけ

虫の音くらいは許そうか


宮ヶ瀬から道志、そして都留へと走る

タイヤを端まで使い、満足しながら勝沼に着いた

ぶどうの丘で勝沼産ワインを使ったビーフカレーに舌鼓


さあ、これからどうしようか



あずまんが大王の新装版が出てました

なので買ってみる

「一年生」


最初の方の、まだ絵が落ち着いてない頃の物を描き直してるので流石だなといった感じ

それに合わせて台詞が少し変わってるが、まとまってるというか、自然な感じというか

兎に角良かった


あと描き下ろし

描き下ろしが面白かった

ただなんだろう・・・

絵がよつばと!みたいになってたので、若干キャラの雰囲気が変わってる人もいた

例えば榊さんはよつばと!のトラみたいな感じで、少し目つきがきつかった

あとゆかり先生は前の絵より美人になってた

ともと大阪は実に落ち着いてた

それと忘れちゃいけない、水泳の授業のシーンでよみがメガネ外して髪をアップにしてたんだけど、

とてつもなく俺のツボだった

まあそんな感じ

観音崎の灯台の所で紫陽花発見

P2010015.jpg








生憎の曇り空だったけど、この花には似合うかもね


それからこの辺では地層が見られる

P2010020.jpg










P2010027.jpg






実はこういうのが好きだったりするんだ


そして海で面白い岩場を見つけた

P2010036.jpg






なんだこれ・・・

なんだこれ!?

P2010047.jpg










P2010049.jpg










なんかミニチュアの川みたい(笑)


そんな事をしてるともう時間はお昼時

横須賀にでも戻って海軍カレーでも食べたいところだったが、よく考えるとつい最近カレーを食べた事を思い出した

どうせグランベリーモールまで行って買い物しようと思っていたので、前回食べられなかった「カッティーロール」を食べる事に決めた

それがこれ↓

P2010063.jpg






カッティーロールには種類があって、俺が食べたのは「インディアンチキン」

他にもツナとか季節の野菜とかあったのでいずれコンプしようと思うがそれは別の話

ジュースとポテトが付いたセットで770円

意外とボリュームがあってお腹にたまったし、ジューシーなトマトが入ってて美味しかった

ちょっとピリッとするソースが入ってたり、野菜たっぷりでチキンは脂のない身

とてもヘルシーだった

ポテトもスパイスがかかってて美味しかった

そんな時、足元に小鳥がやってきたわーい(嬉しい顔)

食べながら眺めているとテーブルの下に入っていき、突然テーブルの上に登ってきた!

そしてこちらを見つめている・・・

もぉ~しょうがないなぁ~とか思いながらポテトを一つまみ投げたらついばんでどっか行った

この時食べてたチキンをあげてたら俺は神になれたかもしれない・・・


昼食を終えたら本題のショッピング

前回目を付けていたコッヘルのセットを購入

P2010074.jpg







P2010076.jpg






ん?なんか違和感があるな・・・

P2010078.jpg






あれ!?

P2010079.jpg








んん~・・・

P2010080.jpg








8点セット・・・

ね!皿が一枚多いっていうね!

これはラッキーなんか?

まあ予備と言う事でウインク


それから衝動買いモード突入!

P2010065.jpg






P2010066.jpg







P2010067.jpg







折りたたみ式のチタンスプーンとフォークのセット

同じ物でナイフ付きもあったけど、ナイフはS&Wのがあるし、万能ツールもあるからいらなかった

P2010069.jpg







これはダイヤモンドシャープナー

いわゆる砥石です

刃物は常に手入れしないといけないんで

P2010072.jpg










これは風除け

P2010073.jpg







こうやって広げてバーナーを使ったりするわけですが、両端と中央にスパイクがあって、安定させられる作りが嬉しいわけです

そんなこんなで結構散財したけど、ほっくほくになりながら保土ヶ谷バイパスを飛ばして帰る

普段の2気筒5000rpmくらいの太いサウンドも好きだが、4気筒になった途端に甲高く響く咆哮に酔いしれながらキャンプツーリングに行く夢を膨らました
週に一回の休日

金沢八景あたりを流そうと思ってたら、観音崎まで来ちゃったよ

のんびり海でも見てから帰りますか



プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]