忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

九州三日目

朝飯を昨日買っておいた惣菜パンで済ませ、まずは伯母さんと一緒に今度ばあちゃんが入る予定の施設の見学

その後下関に渡ってイトコと合流
昼飯を食べに評判の「一蘭」へ

変わったラーメン屋さんで、カウンターが一人ずつ区切られてる

さらに注文の際は紙に麺の硬さやスープの濃さ、秘伝のタレ(唐辛子で辛い)の量、ネギの種類等を選択してお願いする

俺は硬めの麺で辛めにしてもらい、オプションのきくらげを付けた
確かに結構旨く、替え玉の時は一番硬い麺にしてもらい、またきくらげを付けた(笑)


その後ばあさんの所に行って、皆で話してたのだが、伯母さんとイトコが帰ると言うので一緒に出ていこうとしたら俺とママンだけ「まだおれ」と言われた

まあ久しぶりに横浜から来た娘だからいて欲しかったのだろう

その後も話をしていたのだが、15時前にリハビリをしてくれる永井大似のイケメン兄さんが来たら「あんたももう帰んなさい」と言われた!

自分から引き留めてなんだそれは(笑)

大丈夫、あれは当分死なない


恋に目覚めたばあさんに追い出された我ら親子は下関の大丸に入り、お茶でも飲もうかという事で「ウィーンの森」という小洒落た喫茶店に入った

なんかスカしたオバサンが写ってるが気にしないようにwww


それから下関の漁港近くをうろうろして写真を撮り、神社に行ってみたりしながら唐戸市場の近くへ行って、門司港に連絡船で渡った
それから晩飯を食べる所を探して、「海人KAITO」という回転寿司に入った

そこではやはり横浜では食えないような新鮮な魚や貝やイカを安く食べられた

特に気に入ったのはなまこの小鉢とあんこうの唐揚げ、そして珍しいあんこうの胃袋という珍味

ビールのつまみに最高だった

明日はもう一人の伯母さんに会いに行く予定

しかし天気が崩れるのかな?

面倒だからルミックスだけ持っていこうか・・・



PR
九州二日目

まずは南風泊(はえどまり)に行って「ふく祭り」を見てみる

流石祭日とあってとてつもない人混み

そんな中アワビが大量に並んでいるテントを発見

これだけ並んでいるとちょっとキモい・・・


買い物と撮影を済まし今度は唐戸へ

二階にあるお店で昼食

俺と母上は1500円のウニ定食
小粒で全く消毒の匂いのない美味しいウニが板ごと付いて1500円は格安だろう

横浜では二度とウニは食べれなくなる

しかも小鉢の煮魚も脂がのってて激うま


腹ごしらえが済んだら手土産を持って入院中のばあさまの所へ

なにげに元気だったから安心した
しかしおやつにジュースと紅茶は飲みすぎだろう(笑)


途中スーパーで晩飯の材料やらアサヒスーパードライやらを買って帰宅

さあ、これからが正念場

実は南風泊でアワビを買っていた!

一個2400円

これも横浜や伊豆では絶対に手に入らない値段

伊豆なんで注文したら一個5000円でも買えるかどうか・・・

刺身とステーキにして美味しく頂きました


しかし今日の晩飯は歯ごたえたっぷり

アワビ、砂肝、親鶏と白菜の汁

歯ごたえたっぷり・・・


さて、明日はもう一回見舞いにいって、それから一蘭のラーメン

朝飯抜いて替え玉するか!?



朝、羽田空港

こんな時期の平日だけど人は結構いる

昼、機内

少し狭いが快適な座席

けたたましい音と共に空へ

朝ごはんがいい加減だったので早速空弁を頂きます

腹も満たされPSPでゲームをしてるうちに気付けば九州上空

そして着陸

たった1時間半で到着

20時間かけて単車で来たことのある身としては九州に来た感じがしない

文明というのは恐ろしい

7年前に中国国際航空を使って以来飛行機にすら乗っていないので改めて感心した

さらに国内線は初なので早さにもう・・・

でも俺は国内の旅では冬の北海道行く以外には空は使わないだろう
やはり時間をかけ、色んな景色を見ながら苦労して走るのが性に合うのだろう


明日は本題、入院している祖母の見舞いだな



今日はついに自転車を購入。
近所のダイエーにて一目惚れしたやつ。

P1780001.jpg







俺はシャアに憧れてるのか?

いや~もうこの迫力にやられた。

P1780003.jpg








しかもフロントフォークみたいなサスペンションが付いててちょっとバイクっぽい。
最近の自転車は凄いね。
それでいて昔のように高くないんだから尚更凄いわ。

これからは一人で買い物行く時とかは勿論、通勤にも使おう。
なにぶんバイト先で単車停めてる場所が狭くなっちゃって・・・
傷付けられそうだからあんまり単車で行きたくないんだよね。
それに家からバイト先まではアップダウンが激しいから運動にもなるし、
なによりエコだしね!
CO2排出は俺の口だけ。

そうだ!チャリにもカメラ付けられるようにして走行動画撮ろう。
江ノ島くらいなら行けるだろう。
猫の写真撮るついでに撮ってみよう。

しかし赤いバイクに自転車・・・派手な二股?


チャリ買ってからばあちゃんの所に行ってカナに会ってきた。

P1780013.jpg







ごろ~んと寝てみたり

P1780011.jpg







覗き込んでみたり

P1780022.jpg







ひれ伏せ愚民共!

P1780029.jpg







凄い格好でくつろいでみたり

P1780038.jpg







・・・この子は際どい寝方をするな。
ばあちゃんの話だとよくこうやって寝て、落ちるらしい(笑)

しかしカナは人の手を噛む癖がある。
何度も怒ってるんだけど、「コラ!」って言っても一瞬ビックリしてすぐ噛みついてくる。
俺は怒るからあんまりやられないけど、ばあちゃんは完全に狙われてる。

コラ!だと遊んでくれてるのと勘違いするのか?
仕方がないので最近発見したカナが一番嫌がる事で躾を開始した。
それは口笛。
口笛を吹くと一瞬で部屋の隅に逃げる。
ちょっと可哀そうだけど、躾は躾。
可愛がる時は抱きしめて怒るときは一番嫌な事で覚えさせる。
飴と鞭が俺の身上。
また明日にでも撮りに行くか。


そういえばついに届いた。

P1780040.jpg







JTB旅行券5万円分。
4月にでも使うか。

熱出ました

副査前日なのに

インフルエンザでした

副査前日なのに

明日は教授陣にばら撒いてこようかと思います

あ、でも予防接種してるか

なにぶんお年を召してる方が多いし

プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]