忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休みだったのでちょこっと料理。



人参、筍、もやしの中華炒めと海老、紋甲いかのアヒージョ。

あとはカットサラダと鮮魚の従業員販売で買った北寄貝サラダで淡麗。

酒が進むわ~
PR
今朝注文していた物が届きました。

ドイツGEWA社製ヴァイオリン用カーボンケース『IDEA1.8』







今の4/4ヴァイオリンになってから使っていた布張りのケースがえらい事になっていたので、ずっと良い物はないかと探していました。

まあ正直言ってケースもピンキリですが、昨年12月で先生の弟子になって丸20年になった事ですし、その記念というか21年目からの決意と言いますか・・・

そんな訳でこの高級品に手を出してしまいました!

10万円超のケースにした訳だし、数年のブランクを乗り越えてまた弾き始めようと思います。

アンサンブルだと流石に他の方と合わせる時間を取るのが難しいと思うので、先ずはヴァイオリン独奏曲をいつかの発表会で弾ける様になれれば良いなぁ~と。

ただ最近のお子様方の演奏の堪能さに及び腰・・・(笑)

現役の頃は感情を乗せるという事が分からなかったのですが、大人(どうしようもない)になった今は少し感情を乗せられるかも?

高校生くらいになっても、表現まで考えたソルフェージュなんてやろうとすら思わなかったもんなー

ただ楽譜に書いてある音符の通りに音を出せば良いと思ってました・・・

いくら最初からヴァイオリニストを目指してなかったとは言え、ちょっと酷かったな(笑)

『アラサーからの呆け防止』
リリカルマジカル頑張ります!

昨日は職場の後輩を連れて三ツ境ジャイブ飲み。

一度行ってみたいと言うので紹介しました。

ビールに始まりいつものブラッディシーザー、スコッチ・・・と飲んでマティーニを注文。
多分初めて飲む、ドライマティーニ。



朝まで飲んで、バーテンダーと俺を含めた客3人でいしうすに行ってミニうな丼セットで朝ご飯。

バーテンダー勇輝君がご馳走してくれました。


そして今日は流石に飲み過ぎたのと疲れたので一歩も外に出ませんでした。

楽天でヴァイオリンのケースを注文したり証券口座を確認したり筋トレしたり・・・

夕飯は残ってたジョンソンヴィルのチーズとブラックペッパーを使ってソーセージ丼。



ご飯には海苔を敷いて、お袋から貰ったザワークラウトをたっぷり添えて、マヨネーズもちょこっと。

ヤバイ、激ウマ。
これ癖になりそう。

デザートは牧場しぼりのマンゴージェラート&ミルクに生のラズベリーで作ったソースをかけて。



お供は三ツ矢フルーツサイダー ライチ。
買ってきた「戸隠雪中酒」を飲み比べする為に肴は和食で。



九州から送って貰ったしめ鯖とダイエーで買ってきた真鯛、サーモン、初めて作ってみた筑前煮他。







雪中酒は特別本醸造と純米吟醸があるのですが、純米吟醸の方がスッキリサッパリで飲みやすかったです。




筑前煮に入れる椎茸を切っていたらハート型が・・・



バッサリいきましたwww
火曜日仕事が終わってからまた車でお出かけ。

いつもの峠越え一般道ルートで白馬まで。



田んぼに映る北アルプスが美しい。

コンビニで朝食を摂ったら仮眠。

少しだけ寝たら鬼無里を通って戸隠に向かいます。

先ず戸隠温泉に行って体をほぐす。

じっくり温まったら食堂で地粉使用の戸隠蕎麦を食べました。



この蕎麦は太さがまちまちでコシの強い「田舎蕎麦」という感じ。
食べ応えバッチリです。(勿論大盛りですが)

その後散策をしつつ越後屋という如何にもな名前の酒屋さんで日本酒を購入。
この時期しか買えない「雪中酒」を勧めてくれたのでこれにしました。





それから極意でまた大盛り蕎麦。





ここの蕎麦は上品で、正直最低でも大盛り×3は食べられそう(笑)



味は今更述べる事もないでしょう。
蕎麦が好きなら一度は食べるべき逸品です。

時々仮眠を取りながら帰り道。

塩尻峠の道の駅で「山賊焼き」をおやつに食べ、



岡谷から中央道に乗ったので双葉SAで夕飯。
海老フライ定食とヒレカツ定食を分けて食べました。



外で食べるフライは後でちょっとだけ後悔。
胃が(笑)
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]