日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山中湖を後にして富士吉田を目指した。
俺はこのR138が好きだ。
森の空気を吸いながら走るのはとても心地良い。
道の駅富士吉田に到着し、トイレに行こうとしたら・・・
猫発見!
めっちゃ懐っこい子猫!
はぅ~かぁいいよ~おもちかえり~

いえ、拉致はしてません

なんかホントに懐っこくて甘噛みしてくるんだよ。
マジでおもちかえりしたかった・・・
さて、しばらく子猫と戯れてから天気を気にしてみる。
空を見る限り晴れる気配は無い。
携帯で調べても雨に変わりなし。
本当は精進湖と本栖湖に行くつもりだったが、富士五湖を巡るならやはり晴れが良いと思い・・・急遽帰る事にしたw
しかしただ帰るだけでは面白くない。
帰りに高速は使いたくない。
どこかに行く時や旅の始め、途中は高速を使うのが結構好き。
行く時に高速を飛ばし、途中途中でSAに入る。
SAで飲み物やつまみを買ってバイクの前でくつろぐってのが俺の旅の流儀。
でも帰りはSAに寄っても楽しくない。
だって行く時のドキドキ感がないから。
かといってまた道志を走るのもなんか芸が無い。
そんな事を考えながらR138を南下。
左に右にくねくね。
そして辿り着いたは箱根。
そう、折角だから箱根を回って一国で帰ろうというわけ。
少しは明るくなったので写真も撮りやすくなったけど、これじゃあ手振れ補正は意味ないかな。
もう手振れの域じゃないしねw
これからは手振れ補正切って撮影してみようかな。
オンボードカメラの写真は成功率低いけど、片手カメラは結構イケてるかも。
スピード感とかGのかかる方向とか意外と見えてくるもんだね。
サンキュッパの中古のわりに使えるわ。
なんか微妙なツーリングになったけど、気に入った写真が何枚か撮れたので割りと満足できたかも。
雨っぽい湿った空気の写真も撮れたし、これはこれでアリという。
でもやはり不満も多いので来週の頭あたりにまた行こう。
PR
夜中の3時ごろに家を出て走り出す。
最近夜が涼しくなったためメッシュウエアにインナーを付けておいた。
流石に夜中という事で道は空いていてすぐに246に出た。
夜中だというに246は結構な数の車が走っていた。
この物流社会は狂ってると思えるトラックの数。
夜中の高速を走っていていつも思っていた。
そんな事を考えながら暗い道でもシャッターを切ってみる。


(思いっきりブレていても作品として通用するのだと最近分かった。
やはりバイクの臨場感はブレがないと駄目なんだな)
宮ヶ瀬から道志道に入り山中湖を目指す。

空模様は生憎の灰色。
空気は湿っていて霧も出ていた。
しかし思い立ったら動かずにはいられないのが俺の性。
「これはこれで霧の中を走ってる空気感を出せるよう頑張ろう」
俺も随分前向きになったもんだ。
道志を走っている時、ちょっと試したかった事をやってみた。

デジカメをタイマーモードにして、カウントダウンに合わせて車体を寝かせる。
まだちょっとタイミングが掴めないがやってて楽しい。
撮影をしながら走っていたらすぐに山中湖に着いてしまった。
5時半頃に着いたから、家から2時間半。
バイト前に走りに行く程度にもいいかも知れない。
勿論暗い内からだが。
山中湖に到着したが、やはり天気は芳しくない。
確かに予報でも午後から雨のようだったが、空は今にも雨粒が落ちてきそうだった。
しかし山中湖の一部に光が差して輝いていた。
写真を撮ってみたが、やはり一眼の方がいいと思いリアシートバッグから取り出す。



こういう時に路肩に停めて写真を撮れるという点ではバイクは便利だな。
しかもフリップアップタイプのメットなので脱がずに一眼を構えられる。
というか今日はカメラ3台でのツーリング・・・
なんと物々しい。
この分では精進湖・本栖湖に行っても無駄かなとも思いながら取り敢えず進む。
暫定的に富士吉田を目的地にし、そこで先の事を考える事にした。
しかしそこでは俺をデレデレ
にしてしまう出来事が・・・
最近夜が涼しくなったためメッシュウエアにインナーを付けておいた。
流石に夜中という事で道は空いていてすぐに246に出た。
夜中だというに246は結構な数の車が走っていた。
この物流社会は狂ってると思えるトラックの数。
夜中の高速を走っていていつも思っていた。
そんな事を考えながら暗い道でもシャッターを切ってみる。
(思いっきりブレていても作品として通用するのだと最近分かった。
やはりバイクの臨場感はブレがないと駄目なんだな)
宮ヶ瀬から道志道に入り山中湖を目指す。
空模様は生憎の灰色。
空気は湿っていて霧も出ていた。
しかし思い立ったら動かずにはいられないのが俺の性。
「これはこれで霧の中を走ってる空気感を出せるよう頑張ろう」
俺も随分前向きになったもんだ。
道志を走っている時、ちょっと試したかった事をやってみた。
デジカメをタイマーモードにして、カウントダウンに合わせて車体を寝かせる。
まだちょっとタイミングが掴めないがやってて楽しい。
撮影をしながら走っていたらすぐに山中湖に着いてしまった。
5時半頃に着いたから、家から2時間半。
バイト前に走りに行く程度にもいいかも知れない。
勿論暗い内からだが。
山中湖に到着したが、やはり天気は芳しくない。
確かに予報でも午後から雨のようだったが、空は今にも雨粒が落ちてきそうだった。
しかし山中湖の一部に光が差して輝いていた。
写真を撮ってみたが、やはり一眼の方がいいと思いリアシートバッグから取り出す。
こういう時に路肩に停めて写真を撮れるという点ではバイクは便利だな。
しかもフリップアップタイプのメットなので脱がずに一眼を構えられる。
というか今日はカメラ3台でのツーリング・・・
なんと物々しい。
この分では精進湖・本栖湖に行っても無駄かなとも思いながら取り敢えず進む。
暫定的に富士吉田を目的地にし、そこで先の事を考える事にした。
しかしそこでは俺をデレデレ

今日は(日付的には昨日は)俺の誕生日だZE!
毎年忘れる誕生日だZE!
なので自分にプレゼント!
兄貴をGHに送って行ったついでに246沿いの2りんかんへ。
会員限定の10%引きになるハガキが来ていたので、前々から欲しい欲しいと思っていたリアシートバッグを買うことに。
店内を物色しているとなかなか良い品を発見。
ゴールドウィンのシートバッグ。

二気室構造になっていて容量可変も可能。
上部気室

下部気室

さらにリュックにもなる優れもの(帰ってから気付いたw)

それと夏用のメッシュウェアを購入。

二重構造になっていて中はレインウェアみたいなやつだった。

ちょっと夏場にインナー付けて着るのはキツイので当分は外しておくかな。

これでメット、ウェア、グローブと上半身を赤で統一できた。
流石にパンツまで赤にするのは躊躇われるがw
シートバッグ・・・13,800円
メッシュウェア・・・15,120円
10%割引で合計・・・26,028円
随分豪勢な買い物になってしまった。
でもこれで心置きなくツーリングに行ける。
待っていろ!俺の夏!
そしてバイト先ではN村が生ビールをプレゼントしてくれた!
流石生は違う・・・
その他の雑酒ばかり飲んでいたからコクに驚いたw
ありがとうN村。
そしてさらなるサプライズが!
毎月購読してるバイク雑誌「RIDERS CLUB」の7月号で、雑誌30周年記念という事で読者プレゼントを大々的にやってたわけですよ。
そして俺は1年以上買い続けて初めて応募したわけですよ。
そしたら当選しちゃいました!
当たったのはマジカルレーシングというメーカーの「レーサーレプリカミラーT-1」。
今度届いたら載せますけど、反射が眩しくないブルーミラーでね、ステムやらプレートやら付いて左右セットが3万8千円というビックリプライス。
いや~出してみるもんだね、応募ってのは。
まあ普通のプレゼントじゃくてモニターなんで、1年間使用レポートを提出しなくちゃいけないんだけど、それでも最後は我が物とできるわけじゃないですか。
しかもレポートも6回くらいっていうから雑誌記者になったつもりで楽しんじゃおうと。
つかね、何が凄いって、その当選通知メールが7月22日に届いたんですよ。
つまり誕生日。
まさにリリカルマジカルいや違うミラクル!
毎年忘れる誕生日だZE!
なので自分にプレゼント!
兄貴をGHに送って行ったついでに246沿いの2りんかんへ。
会員限定の10%引きになるハガキが来ていたので、前々から欲しい欲しいと思っていたリアシートバッグを買うことに。
店内を物色しているとなかなか良い品を発見。
ゴールドウィンのシートバッグ。
二気室構造になっていて容量可変も可能。
上部気室
下部気室
さらにリュックにもなる優れもの(帰ってから気付いたw)
それと夏用のメッシュウェアを購入。
二重構造になっていて中はレインウェアみたいなやつだった。
ちょっと夏場にインナー付けて着るのはキツイので当分は外しておくかな。
これでメット、ウェア、グローブと上半身を赤で統一できた。
流石にパンツまで赤にするのは躊躇われるがw
シートバッグ・・・13,800円
メッシュウェア・・・15,120円
10%割引で合計・・・26,028円
随分豪勢な買い物になってしまった。
でもこれで心置きなくツーリングに行ける。
待っていろ!俺の夏!
そしてバイト先ではN村が生ビールをプレゼントしてくれた!
流石生は違う・・・
その他の雑酒ばかり飲んでいたからコクに驚いたw
ありがとうN村。
そしてさらなるサプライズが!
毎月購読してるバイク雑誌「RIDERS CLUB」の7月号で、雑誌30周年記念という事で読者プレゼントを大々的にやってたわけですよ。
そして俺は1年以上買い続けて初めて応募したわけですよ。
そしたら当選しちゃいました!
当たったのはマジカルレーシングというメーカーの「レーサーレプリカミラーT-1」。
今度届いたら載せますけど、反射が眩しくないブルーミラーでね、ステムやらプレートやら付いて左右セットが3万8千円というビックリプライス。
いや~出してみるもんだね、応募ってのは。
まあ普通のプレゼントじゃくてモニターなんで、1年間使用レポートを提出しなくちゃいけないんだけど、それでも最後は我が物とできるわけじゃないですか。
しかもレポートも6回くらいっていうから雑誌記者になったつもりで楽しんじゃおうと。
つかね、何が凄いって、その当選通知メールが7月22日に届いたんですよ。
つまり誕生日。
まさにリリカルマジカルいや違うミラクル!
天気が良かったのでいつも通りバイクで通学。
大学近くの千川通りで見つけた床屋。

もうこれでもかって床屋だと思います。
つか歴史を感じる。
授業を1~4限まで受けて疲れながら帰るというのも眠くてキツイ。
でも写真を撮りながら都内を走る命知らずな人、は~い。

上着の胸ポケットにカメラを入れたり出したりしてると勝手にボタン押しちゃったりして・・・なんかオートフラッシュになってた


でもこれはこれで面白いかも。
逆光になるメーターを見せつつ景色も見えるという。

なんか弧になって見える。
自分の影を撮ってみる。

自分の単車の影にすら酔いしれる・・・
もうこれは愛だね
でもこの写真、カメラを横に向けて撮ってるのに影は何か飲んでる様に見えるw
メット被ってるのに
チンガード下ろしてるのに
関係ないけど金曜日に教室着いた途端にMP3プレーヤーのD-snapを落とした。
曲は聴ける
液晶画面も光る
でも一文字も表示されない
きっと修理は高くつくんだろうな~と思ってさっきトランセンドとかいうメーカーのMP3を注文した。
8GBでカラー液晶で再生時間30時間、もち動画もOK。
価格.comで調べたらアマゾンが最安値で1万切ってて送料無料。
じゃあもう買うか!って感じで衝動買い。
D-snapは・・・分解するか?
大学近くの千川通りで見つけた床屋。
もうこれでもかって床屋だと思います。
つか歴史を感じる。
授業を1~4限まで受けて疲れながら帰るというのも眠くてキツイ。
でも写真を撮りながら都内を走る命知らずな人、は~い。
上着の胸ポケットにカメラを入れたり出したりしてると勝手にボタン押しちゃったりして・・・なんかオートフラッシュになってた

でもこれはこれで面白いかも。
逆光になるメーターを見せつつ景色も見えるという。
なんか弧になって見える。
自分の影を撮ってみる。
自分の単車の影にすら酔いしれる・・・
もうこれは愛だね

でもこの写真、カメラを横に向けて撮ってるのに影は何か飲んでる様に見えるw
メット被ってるのに
チンガード下ろしてるのに
関係ないけど金曜日に教室着いた途端にMP3プレーヤーのD-snapを落とした。
曲は聴ける
液晶画面も光る
でも一文字も表示されない
きっと修理は高くつくんだろうな~と思ってさっきトランセンドとかいうメーカーのMP3を注文した。
8GBでカラー液晶で再生時間30時間、もち動画もOK。
価格.comで調べたらアマゾンが最安値で1万切ってて送料無料。
じゃあもう買うか!って感じで衝動買い。
D-snapは・・・分解するか?
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア