忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は4時半に起きて外に出る。

「うぅ・・・さぶい」

今朝は久しぶりに冷えてます。
本当は明るくなる前にツーリングに出かけるつもりでした。
でもあまりに寒かったのと、昨晩早く寝たのに何故か眠気がとれなかったので、
またベッドにINする事に。

気付けばもう10時過ぎ。
ちょっと遠出して早めに帰るつもりだったので、もうなんかやる気なくした。
だが何故か母が、

「じゃあ車で行けばいいじゃない。小田原とか」

いやいや!なんで小田原限定だよ!

まあしかし、折角珍しく午前中に起きたのと、空が綺麗に青かったので出かける事に。
朝飯食ってから車にドライブ・イグニッション!
(うちの車は黒いのでバ○ディッシュ)

それから祖母ちゃんでも連れてくか!という事になり祖母ちゃんの家に。
しかし買い物に言っているらしく留守。
仕方ないので行こうと思ったら丁度帰ってきた。
なので拉致る。

それから結局出発は昼になった。
勿論今更小田原になんか行く気が起きないので「三渓園」に行く事に。
知らない人は検索して下さい。
横浜にあるので一度は行ってみるといいと思います。

三渓園に着いて散策開始。
中の事はあまり言葉で綴るような事はなかったので、適当に写真載せます。









桜の花は全て下を向いているんです。
だから桜観賞では幹のすぐ傍に立って、上を見上げるのが一番。





ミクとは関係ありません

まあなんか最後はネタに走っちゃったけどw
満開の桜を愛でるのは何年ぶりかなぁ~
なかなか悪くない。
でも俺が一番好きな花は「菖蒲」なんだけどね。
今から5~6月が楽しみw
PR


ARIA3社長です。
適当に描いたやつをグレースケールで取り込んだので、消した跡とか広がった汚れとか全部見えてますね。
マジ勘弁。


最近「グランドセフトオート サンアンドレアス」というゲームをやってます。
そこでは車からバイクからヘリ、戦闘機、セスナ等様々な乗り物を自由に乗り回せます。
なのでバイクで爆走して遊んでるんですが、凄い事に気付きました。
それは出てくるバイクの種類とバリエーション。
「BF-400」という400cc、「PCJ-600」「FCR-900」という風に、排気量の違うバイクやオフ車やクルーザー(俗に言うアメリカン)、ATVまで出てくるのですが、同じ名前のバイクでも形が違うものが登場するんです。

「BF-400」でもネイキッドのマフラー右側一本出し、ネイキッドの左右二本出し、フルカウルの一本出しと二本出し。
「FCR-900」ではネイキッドの左右二本出しとフルカウルの二本出し、ハーフカウルの右側一本出し。
この様にバリエーションが楽しめるという演出。
しかもBF-400、PCJ-600は並列4気筒で4-2-1や4-2-1-2というエキゾーストなのに、FCR-900はどうやらフラットツインエンジンの様子。
どうりで音が野太いわけだ・・・

随分濃ゆい話をしてしまったな






絵を描きました。
一枚目はフェニーチェの舞台に立つアテナ。
二枚目は最終巻のトビラの灯里。
三枚目は横長のアリスを描こうとしたらデカく描きすぎて描ききれなくなり、余った所にカフェ・フローリアンの店長を描こうと思ったけど途中で面倒になってやめたという中途半端なもの。

最近思ったのは、「俺にはまだペンタブは早すぎた」という事。
なんかの景品の安っぽいシャーペン一本で十分だった・・・
やはり基礎を組み立ててからじゃないとダメだね。
アマゾンでコミック4冊購入。
それが今朝届きました。

「スクールランブル 20巻」
「みなみけ 5巻」
「タビと道づれ 3巻」
「ARIA 12巻」

まだARIAしか読んでないので他のものは置いておくとして、
今所有している漫画で一番好きと言えるARIAがついに完結です。
もうホント感動です。
それしか言えません。

ちゃんと前の話とかも絡めてくるあたり粋な演出です。
ただの使いまわしではなく歴とした演出にしてるあたり、
天野先生サイコーです。

なんて言うか、ARIAを読んだ後はいつも頑張ろうって気になるんだよなぁ。
俺も夢目指して奮闘しよう!

さて、若干悩んでます。
タビと道づれはいいとして、スクランとみなみけはギャグだ・・・
ARIAを最後にすべきだった!!!(泣)

そんな事を思いながら昨日録画した「鹿男あをによし 最終回」を見てます。
日曜日はバイト先○エツのO主任の送別会でした。
もうなんか調子乗って飲みすぎました。
はい、次の日二日酔いとかね。
もうゾンビ状態。

まあそんな事はどうでもいいとして、俺、初めて就活らしい事をしました。
いや、ホントは「就職なんかしねぇ!」とか言ってる所ですが、一社だけ入りたい所があったので、インターネットで応募してみました。
というか今してましたw
Q&A見たら会社説明会とかそういうの一切ないみたいw
理由は「忙しいから」って・・・

名前は「瑛出版社」
俺が管理人をやってる「RIDERS CLUB」という雑誌を出してる会社です。
他にも「HONDA bikes」とかホンダ党の俺にピッタリな雑誌とかも出してたり。

いつも雑誌読みながら思ってたんだよね。
「ここなら本気で頑張れるかも!」って。
だからここに入れないなら他の選択肢はない。
やりたい事やりながら何度でも中途採用に応募してやるwww

とまあ一社だけ受けて受かる程人生甘かないんだけどね。
やあやってみましょうってなもんでw
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]