忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日大学に行く途中、横浜でCDを買って行きました。
前から楽しみにしていたangelaの「gravitation」です。
取り敢えず歌詞を載せてから感想を書きたいと思います。


遠く煌めく星に幾度もあたしは願う
彷徨える鼓動gravitation惹かれ合うstory

始まりはいつから 終わりは何人知らず
まやかしでも幻でもなく 逆らえぬ流れ

(暗い) 闇に住みし魔物
(Blight) 容易く呑み込まれぬようにあたしは
(英雄を求む) 目覚めあるがまま

在りし夢に 争いは付き物と神が云うなら
この身切り裂いてでも looking for
花を胸に 動き出した鼓動は誰にもcant't stop
触れ合うが運命

笑い方忘れて 泣き暮らしたのはいつから?
待つだけでは 代わり映えの無い退屈な永遠

(深い) 森は胸の奥に
(Pride) 心拍数はスピードを上げながら
(体を揺さぶり) いざ行かんと云う

悲しいくせに 強がりばかりを吐き出してしまうのは
いつの日にか逢いたい証拠
想像 偶像 それだけでは物足らないからdon't stop
惹かれるがagape

研ぎ澄ませば聴こえてくるyour voice
この世の行く末 君とともに

(gravitation) 抱きしめて
(transmigration) 繰り返して

在りし夢に 争いは付き物と神が云うなら
この身切り裂いてでも looking for
花を胸に 動き出した鼓動は誰にもcant't stop
触れ合うが運命

悲しいくせに 強がりばかりを吐き出してしまうのは
いつの日にか逢いたい証拠
想像 偶像 それだけでは物足らないからdon't stop
惹かれるがagape


まず曲の始まりや()の部分はまるでグレゴリオ聖歌のよう。
ただ若干何を言ってるか分からないw

何よりサビの「在りし夢に」という部分はatsukoの歌声も相まって自然と涙がこぼれてきました。最近涙もろいのかな?w

このCDは「gravitation」「虚無の嵐」「Your breath」の三曲が入っていて、その三つが別々のタイプの曲なので結構楽しめるCDでした。
PR
今フジテレビの深夜番組で映画「眉山」の特集やってます。
銀幕会議2だったっけ?

さだまさし原作なんだけど、凄い感動出来そう。
母と娘の感動話みたいなんだけど、阿波踊りの場面がすごい迫力らしい。

もう戦闘シーンとかが迫力あっても全然リアルじゃないし、だから基本ハリウッド系の映画ってテレビでやっても見ないんだよね。
だって銃撃銃撃・・・ピンチ・・・爆破・・・男と女が結ばれる。
もうこれでハリウッド映画は語り尽くした感じw

それに比べて何よ?「阿波踊り」ってw
阿波踊りが迫力あるって何さ!?www

今月の12日に公開らしい。
見に行こうかな~
ダイエーの本屋で物色してたら何となく惹かれる表紙を発見。
衝動買いしましたw

「まりあ十ほりっく」というミッション系の女子高を舞台にしたギャグ漫画。しかも主人公は触られると蕁麻疹が出るほどの男嫌いで、百合趣味wそしてヒロイン(?)は前理事長の孫で学園のアイドル的存在の女装少年。しかもドSw

これめちゃめちゃ笑える。
主人公は可愛い女の子を見て鼻血出すし、微笑まれたりしたら鼻血噴きながら卒倒。
そしてその主人公がヒロインが女装であることを知り、逆に24時間監視下に置かれる。しかもその少年にはメイドがついてるんだけど、その二人の会話がかなりウケル。

メ「あいかわらず頭湧いてますね鞠也様」
少「ありがとう茉莉花 あとでブッ殺ス」

少年がメイドのコスプレをしてるのを主人公に指摘された時の会話なんて、普段聞きなれない言葉が出てきてるしw
少「ファンサービスだ 感動的に愛らしいだろ?使用人に身を窶したオレもよ」
メ「女装の上コスプレ趣味も加わりましたか 大した性倒錯者っ振りですね」
少「黙れ端た女(はしため)」

主人公と少年の会話なんかもう・・・
少「トラブルがあったら突き刺すからな」
主「どこに何を!?」
少「毛穴という毛穴に突き刺す」
主「だから何をなの!?」

この少年のドS台詞は普段俺が使う言葉に酷似している。
だからやたらと親近感がわくwww

写真はその衝動買いの原因となった表紙。
実はこれが「鞠也」という女装少年の方。
もう一枚は同じく衝動買いした「攻殻機動隊」の特集本。


3月のツーリングの時に気になっていたハンドルの高さ。
あまりに高すぎて、ブレーキレバーとクラッチレバーが遠いという事で、余計に手やら腕やらが疲れてしまっていた。
それを最近ちょちょいと変更。
といってもハンドルバーを替える程の事でもないし、そんな金もないので(漫画買う金はあってもw)6番の六角レンチでハンドルバーの固定部を緩めてハンドルを手前に倒す(回転させる)。
すると簡単に前傾姿勢を取れるようになって、腕の力も抜けるので良し良し。
はやくツーリングに行きたいわぁ~
梅雨に入る前に行かなくては・・・


本当は明日カメラを買いに行こうと思っていたんだけど今日行っちゃいました!

実は昨日の夜にヨドバシのホームページを見たら「お取り寄せ」になってたんです。しかも入荷が5月・・・。そして店舗の在庫状況を見たら横浜で残りわずかになっていたので、「明日買う!」と決めて行ったのです。

そしたら正解だった。
俺が欲しかったパナソニックの「DMC-LX2」のブラックはあと一つだったのです。もう運命!?みたいなwしかもネットの価格より5000円以上安かったので、予備のバッテリーやらSDカードケースやら液晶保護フィルムもセットで5万いかなかったので、マジでお得だった気がします。
そして貯まったポイントで超小型三脚を購入。
まあ夜間にバイクをローアングルで撮る為“だけ”に買ったんだけどwww
エネオスカードで支払ったのでそっちのポイントも貯まり、ガソリン代がいくらかキャッシュバックされる予定♪


これで毎日持ち歩けるカメラが手に入ったわけだ。
俺一眼をいつも持ち歩く程写真ばかりに気を使いたくないんだよね。
でもやっぱり「ああ~!今日カメラ持ってれば良かった!」って思う事も多々あり・・・。それでRAWデータも撮れて、1000万画素クラスで小型で・・・なんて極端な要望を持ってたわけで。
そして今回行ってきた長距離のツーリングで、やっぱりバイクには小型カメラじゃなきゃだめだなとかも思うようになり。
そんな時にルミックスの上位機種が性能もデザインも気に入ったので「夏前にはコレを買おう」と心に決めたわけです。

かなり前倒しで購入したわけだけど、ツーリングにはもってこいの時期にもなったし、ちょくちょく出かけようと思うので良かったかも。
3時限目の授業をサボり、大講堂で行われた「日芸賞受賞記念三谷幸喜講演会」を見に行きました。
そして堂々とSDカードに録音してきましたw

初めて三谷さんを見たのでかなり感動♪

でも「有名人オーラ」は感じませんでしたw
寧ろそれが魅力?みたいな。
すごく腰が低くてそれがまた面白い。
なかなか良い時間を過ごせました。

最初に教授からアンケートで何年生かとかやってて、4年はかなり少なかった。
日芸生で行かなかった人は勿体無い事したよ~

なんか質問タイムにいきなり握手求めて、なんか連絡先かなんかを書いたメモ用紙を渡してた女の子がいたな~。演劇学科だから必死なのかもしれないけど、少し空気読もうよって感じだったw



さて、なんか部屋の蛍光灯がヤバイな~
明日買ってくるか・・・
明後日は学校帰りにデジカメ買ってこようかと思っています。
これからテーマにして撮り続けていきたい写真には一眼は向かないので、ルミックスのLX-2を買おうかと。
あとはロブスターマウントを買えば・・・フフフw
どんな写真が出来るかは出来てのお楽しみw
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]