日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近やたら写真が嫌で、というよりも一眼が嫌。
中盤なんてもっと嫌。
4×5なんて論外。
8×10に至っては「何ですかぁ?それぇ?」って感じ。
つまり、嵩張る時点でもうカメラとして認めない。
だから35のレンジファインダーは好き。
でもデジカメは一眼しかなくてウンザリ。
だからお金を貯めてリコーの「GR DIGITAL」買おうかと思ってる。
それだと今使ってるデジカメよりも画素数高くて、RAWデータも撮れて、尚且つ胸ポケットに入るサイズ。
これならバイクで走ってる途中で「この空イイ!」とか思った時に、すぐ撮れて便利。
絶対買おう!
もう一つ、なんで一眼が嫌かというと・・・
実は持病の腱鞘炎が痛むんです。
10分も連続して撮影してると、筋が切れたみたいな痛みが走り、カメラを落としそうになるんです。
これはもう致命的。
しかも手が震えだすからブレる。
「病院行けよ」と思う方もおられるかと思いますが、
以前通ったときは結局な治らなかった上に、無駄にお金が掛かったんです。
だったら痛まない方法で写真を撮るのが一番。
なんだかんだ言って、結局GRが欲しいのは個人的に気に入ってるからなんですが・・・(汗)
ここでちょっとした小話を一つ。
うちの兄と繋がりのある画家の方が仰ってました。
「お金がなくなったら紫陽花の絵を描けばいいんだよ」
様々な社会的な問題等を題材とし、無駄にコンセプチュアルな写真を撮っても売れないんです。
結局は「美しい景色」「美しい草花」「可愛らしい動物」
そういった写真が一番求められるんです。
その様な物を撮る人に対して「逃げ」だのと言うような人もいますが、そう言ってる本人が一番「ケツの青いガキ」だと思います。
やりたい事をやるのは実に勝手です。
そればかりで生活できずに路頭に迷おうが知った事ではありません。
しかし、それが本当の意味で人に分かってもらえないからといって八つ当たりはいけません。
いい大人なんだからみっともない真似はやめましょう。
芸術家が特別な存在なんて周りにも本人達にも思って欲しくないですね。
芸術家っていうのはやりたい事が「たまたま」アートと呼ばれるものだっただけですから。
やりたい事だから・・・と言って走り屋やってる人も、コンピューターいじってる人も、喫茶店経営してる人も皆同等の存在であり、どれかが特別視されてはいけないんです。
だから「写真やってる」ってだけで、「すごいね」なんて言ってはいけないんです。
中盤なんてもっと嫌。
4×5なんて論外。
8×10に至っては「何ですかぁ?それぇ?」って感じ。
つまり、嵩張る時点でもうカメラとして認めない。
だから35のレンジファインダーは好き。
でもデジカメは一眼しかなくてウンザリ。
だからお金を貯めてリコーの「GR DIGITAL」買おうかと思ってる。
それだと今使ってるデジカメよりも画素数高くて、RAWデータも撮れて、尚且つ胸ポケットに入るサイズ。
これならバイクで走ってる途中で「この空イイ!」とか思った時に、すぐ撮れて便利。
絶対買おう!
もう一つ、なんで一眼が嫌かというと・・・
実は持病の腱鞘炎が痛むんです。
10分も連続して撮影してると、筋が切れたみたいな痛みが走り、カメラを落としそうになるんです。
これはもう致命的。
しかも手が震えだすからブレる。
「病院行けよ」と思う方もおられるかと思いますが、
以前通ったときは結局な治らなかった上に、無駄にお金が掛かったんです。
だったら痛まない方法で写真を撮るのが一番。
なんだかんだ言って、結局GRが欲しいのは個人的に気に入ってるからなんですが・・・(汗)
ここでちょっとした小話を一つ。
うちの兄と繋がりのある画家の方が仰ってました。
「お金がなくなったら紫陽花の絵を描けばいいんだよ」
様々な社会的な問題等を題材とし、無駄にコンセプチュアルな写真を撮っても売れないんです。
結局は「美しい景色」「美しい草花」「可愛らしい動物」
そういった写真が一番求められるんです。
その様な物を撮る人に対して「逃げ」だのと言うような人もいますが、そう言ってる本人が一番「ケツの青いガキ」だと思います。
やりたい事をやるのは実に勝手です。
そればかりで生活できずに路頭に迷おうが知った事ではありません。
しかし、それが本当の意味で人に分かってもらえないからといって八つ当たりはいけません。
いい大人なんだからみっともない真似はやめましょう。
芸術家が特別な存在なんて周りにも本人達にも思って欲しくないですね。
芸術家っていうのはやりたい事が「たまたま」アートと呼ばれるものだっただけですから。
やりたい事だから・・・と言って走り屋やってる人も、コンピューターいじってる人も、喫茶店経営してる人も皆同等の存在であり、どれかが特別視されてはいけないんです。
だから「写真やってる」ってだけで、「すごいね」なんて言ってはいけないんです。
PR
涙そうそう4時間スペシャルというのを見ました。
その中でドラマをやってたんです。
死んだ両親が残した旅館を切り盛りする長女、学校の先生をしている次女、バレリーナになりたい三女、ひ弱な弟。
その兄弟のドラマです。
弟はひ弱な事で軍事訓練の教官に無理やり航空隊への志願をさせられ広島を離れ、三人姉妹は広島に残り、様々な問題を乗り越え、小さな幸せを手にしたかと思われたその時、広島に原爆が落とされ姉妹が死に、離れていた弟だけが生き残ったというお話。
そしてその弟が歳を取り、平和記念館の前で子供たちにその頃の話を聞かせている。
本人も泣きじゃくりながら「どんなに尤もらしい理由をつけても、あんな物を人の上に落としちゃいけないんです・・・!」
もう西田敏行(現在の弟君)の演技があまりに悲痛さを表現していて・・・見てるこっちも「ぽろぽろ・・・」
特にちょうど今月の頭に広島へ行ってきたばかりで、平和記念館も見て回ったので余計に響いてくるんです・・・
あ~・・・俺涙もろいなぁ~
その中でドラマをやってたんです。
死んだ両親が残した旅館を切り盛りする長女、学校の先生をしている次女、バレリーナになりたい三女、ひ弱な弟。
その兄弟のドラマです。
弟はひ弱な事で軍事訓練の教官に無理やり航空隊への志願をさせられ広島を離れ、三人姉妹は広島に残り、様々な問題を乗り越え、小さな幸せを手にしたかと思われたその時、広島に原爆が落とされ姉妹が死に、離れていた弟だけが生き残ったというお話。
そしてその弟が歳を取り、平和記念館の前で子供たちにその頃の話を聞かせている。
本人も泣きじゃくりながら「どんなに尤もらしい理由をつけても、あんな物を人の上に落としちゃいけないんです・・・!」
もう西田敏行(現在の弟君)の演技があまりに悲痛さを表現していて・・・見てるこっちも「ぽろぽろ・・・」
特にちょうど今月の頭に広島へ行ってきたばかりで、平和記念館も見て回ったので余計に響いてくるんです・・・
あ~・・・俺涙もろいなぁ~
今日(27日)は後期初めての大学に行って来ました。
・・・あ。
成績表もらってないや・・・。
あ~・・・
なんか限界。
眠い眠い。
バイクで行ったんですがね、帰りに思いっきり雷雨に遭遇。
休まず走りましたさ!
風の強い雷雨の中。
環七・・・246・・・中原街道・・・
流れに乗ろうとするとどうしても・・・80くらいはねぇ。
お陰で怖い怖い!
いつスリップするかとヒヤヒヤしましたよ(汗)
まあそんなこんなで2時ごろ家に到着。
そして夕方からはバイト。
もうね、眠すぎてイライラしますよ。
何度声かけしても退かない客とか。
「てめぇ!骨折しくさりてぇか!」とか叫びたくなりますよ。
ついつい舌打ちとか多くなったり。
今日は特に苛立っていたなぁ~。
でもね、そんな時笑わしてくれる人がいるんです。
加工食品のF代行さんです。
バックルームですれ違うとき突然
代:「すみません!すみません!」
と、突然謝るんです。
イライラしてるから余計に意味が分からなくなり
俺:「え・・・えぇ?何がですか?」
と困惑していると
代:「いや、色々すみません。ホントすみません。」
「・・・長袖のワイシャツとか着ててすみません!」
・・・?
俺:「いや、俺も長袖ですよ・・・」
代:「・・・こんな色のワイシャツですみません!」
俺:「えぇ~と、色重要なんですか?」
代:「この色でフレッシュデイリー(俺達)の人達を惑わしてすみません!」
俺:「あははは!」
もうね、笑うしかないでしょ。
他の感情が思い浮かびません。
その後は大変ですよ。
売り場戻ってもこの会話を思い出して笑いそうになったり。
我慢してても口元が笑ってたり。
いや、もうマジで感謝ですね。
こういう「道化」に徹してくれる人って素晴らしいですよ。
とても自分には真似出来ないなぁと。
「サーカスで一番重要なのは“ピエロ”だ」
というのが理解できた気がします。
観客だけでなく、仲間も楽しくさせてしまうなんて凄いですよね。
・・・あ。
成績表もらってないや・・・。
あ~・・・
なんか限界。
眠い眠い。
バイクで行ったんですがね、帰りに思いっきり雷雨に遭遇。
休まず走りましたさ!
風の強い雷雨の中。
環七・・・246・・・中原街道・・・
流れに乗ろうとするとどうしても・・・80くらいはねぇ。
お陰で怖い怖い!
いつスリップするかとヒヤヒヤしましたよ(汗)
まあそんなこんなで2時ごろ家に到着。
そして夕方からはバイト。
もうね、眠すぎてイライラしますよ。
何度声かけしても退かない客とか。
「てめぇ!骨折しくさりてぇか!」とか叫びたくなりますよ。
ついつい舌打ちとか多くなったり。
今日は特に苛立っていたなぁ~。
でもね、そんな時笑わしてくれる人がいるんです。
加工食品のF代行さんです。
バックルームですれ違うとき突然
代:「すみません!すみません!」
と、突然謝るんです。
イライラしてるから余計に意味が分からなくなり
俺:「え・・・えぇ?何がですか?」
と困惑していると
代:「いや、色々すみません。ホントすみません。」
「・・・長袖のワイシャツとか着ててすみません!」
・・・?
俺:「いや、俺も長袖ですよ・・・」
代:「・・・こんな色のワイシャツですみません!」
俺:「えぇ~と、色重要なんですか?」
代:「この色でフレッシュデイリー(俺達)の人達を惑わしてすみません!」
俺:「あははは!」
もうね、笑うしかないでしょ。
他の感情が思い浮かびません。
その後は大変ですよ。
売り場戻ってもこの会話を思い出して笑いそうになったり。
我慢してても口元が笑ってたり。
いや、もうマジで感謝ですね。
こういう「道化」に徹してくれる人って素晴らしいですよ。
とても自分には真似出来ないなぁと。
「サーカスで一番重要なのは“ピエロ”だ」
というのが理解できた気がします。
観客だけでなく、仲間も楽しくさせてしまうなんて凄いですよね。
なんか部屋汚いよ。
主にビニール袋。
散乱してます。
あと鞄。
なんか俺って「いいな!」と思った鞄を衝動買いする癖があるみたいで、カメラバッグだったりトートバッグだったりリュックだったり・・・無駄に買いすぎ!
案外全部使ってるからいいけど。
あと邪魔なのは「お土産」
九州で購入したお土産が置いてあって邪魔。
3人分あるので邪魔。
一つはヴァイオリンの先生にあげようと思って買ったもの。
これは正直いつ渡せるか不明。
後は大学の友達にあげるもので、これは嵩張らないからいいんだけど。
早く先生のところ行かなきゃ。
あっ・・・全然練習してねぇや・・・
明日バイト休みにしたし、たまには弾くか。
主にビニール袋。
散乱してます。
あと鞄。
なんか俺って「いいな!」と思った鞄を衝動買いする癖があるみたいで、カメラバッグだったりトートバッグだったりリュックだったり・・・無駄に買いすぎ!
案外全部使ってるからいいけど。
あと邪魔なのは「お土産」
九州で購入したお土産が置いてあって邪魔。
3人分あるので邪魔。
一つはヴァイオリンの先生にあげようと思って買ったもの。
これは正直いつ渡せるか不明。
後は大学の友達にあげるもので、これは嵩張らないからいいんだけど。
早く先生のところ行かなきゃ。
あっ・・・全然練習してねぇや・・・
明日バイト休みにしたし、たまには弾くか。
今日は朝からお墓参りしてきました。
とくに書き連ねる事ではないのですが、他に書くことが見つかりません。
そんな事より何処かへ行きたくて行きたくてウズウズしてます。
昨日また戦車・・・元い洗車をしました。
湘南海岸での撮影の為、至る所に砂が・・・(泣)
一生懸命磨きましたさ!
だめだ・・・京都へ行きたい・・・
そうだ、京都へ行こう。
そんなノリで出掛けたいです。
あ~今日はバイトがある・・・
こんなに天気いいのになぁ~
出掛けたいなぁ~
だめだこりゃ。
とくに書き連ねる事ではないのですが、他に書くことが見つかりません。
そんな事より何処かへ行きたくて行きたくてウズウズしてます。
昨日また戦車・・・元い洗車をしました。
湘南海岸での撮影の為、至る所に砂が・・・(泣)
一生懸命磨きましたさ!
だめだ・・・京都へ行きたい・・・
そうだ、京都へ行こう。
そんなノリで出掛けたいです。
あ~今日はバイトがある・・・
こんなに天気いいのになぁ~
出掛けたいなぁ~
だめだこりゃ。
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア