忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はリニューアルオープンしたホンダカーズ横浜 希望ヶ丘店に行って来ました。

案内の中にくじが入っていたのですが、残念ながらハズレ~
ただ必ず美味しそうなパンが貰えるので一応空くじなしと言ったところ。

店内に入ると綺麗に整備された名車、『S800』と『N360』が展示してありました。







やっぱり最近の車とは存在感が違いますね。
眺めてるだけで贅沢な時間を過ごせます。

2階の整備室を解放しミスタードーナツを無料配布。
しかも5個も入ってた!



外で4代目オデッセイを眺め、運転席に乗り込むと・・・「いつか買いたい!」という気にさせてくれる高級感。





やっぱりフリードとは格が違うわ~
車高が上がったとは言え、正直そこまで気になる程ではなかった。
初代に長年乗っていて今フリードなので、あんまり違和感ないですね。


昼時になったので珍しく希望ヶ丘周辺を歩き、小さなイタリアンに入って昼食。
魚介の旨味がしっかりした美味しいスパゲティでした。





値段も手頃でママさんが気さくで楽しいお店。
おつまみも美味しそうだったので、今度は飲みに行きたいと思います。
4人掛けのテーブル2つとカウンターだけの、こぢんまりしたお店なのでデートには良いかも。
相手いないけど・・・
PR
アマゾンで注文していた物が届いた。
α99を使い始めてから写真データのバックアップが大変。
流石はフルサイズ機。

今までは学生時代に買った1TBの外付けHDDとDVD2枚に焼いていたのですが、もうDVDじゃ無理(笑)
かといってBDにするのは・・・

なので静音冷却ファン付の2TBを×2!



しかしね・・・もうおいちゃん、てくのろじぃの進歩について行けないよ。
2TB二つで7年程前の1TB一つ分って。



しかしこれでPC内蔵HDD+外付けHDD×2で三重の保存が可能になった。

メモリーカードの整理でもしますか。
今日のお昼ご飯は友人に貰ったシンガポール土産のカップヌードル、チリクラブ。



カップヌードルにしては珍しく、辛味噌の様な物が入った小袋付。
中国語だけど、内容表記を見ると『辣椒醤』と書いて『チリソース』の事らしい。
ただ味はエビチリの感じではなく、甜麺醤に近い物でした。
最後まで食べると口の中が結構辛くなります。

クラブだけあってカニかまの量が多い!





俺はこのカニかまも好きだし、辛いものも好きなのでクセになりそうです。
カップヌードルミュージアムで売ってくれないかな~

店員さんは俺が注文したカフェモカホットを作りながら話しかけてきた。

店員:今からお帰りですか?

俺:いえ、ただちょっと走ってるだけです。

店員:もう寒くないですか?

俺:ええまあ。でも御殿場よりこっち(富士川SA下り)の方がいくらか温かいですよ。

店員:やっぱりそうなんですか~。

俺:箱根の山越えは結構冷えますね。

店員:そうなんですね~。どこまで行かれるんですか?

俺:いえ、特には。ただちょっと走りたくなっただけなので。

店員:そうなんですか~。カフェモカホット出来ました。ごゆっくりして行って下さい。

俺:ありがとう。

その時思い付いた通りに話したのだけど、今になって思う。
ちょっとキザだったかしら?

峠越えで体が冷えたのでうどん入りおでんで暖を取る。

プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]