日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~もう何だろう。
おはようございますか?
昨日は成城学園前のCafeで須藤さんのライブを聴き、須藤さん・お客さん・俺の三人がバイク乗りという事で遅くまでお喋りし、結局大和で終電終わり、三ツ境まで歩くも疲れたのでジャイブに寄り、俺とお客さん二人とバーテンダー二人、計5人で朝8時まで飲むという快挙(笑)
お客さんの一人がキャバ嬢だったのですが、俺の名字から安直に「先生」と呼び始め、もう定着。
あれだよね?
キャバ嬢に「先生」って呼ばれるようになったらもう俺の人生アレだよね(笑)
飲んだボトルは珍しい物ばかりなので、写真を現像したらアップする予定。
しかしアレだよね?
もうアウトロー街道突っ走ってるよねwww
でもでも帰ってからゴミ出しして猫のトイレ掃除して、洗濯機回しつつシャワー浴びて・・・
これからちょっと寝る。
PR
今日はプールで泳いで全身運動。
帰ってから買い物に行き、夕飯の食材と何冊かコミックをば。
食材調達ついでに『かじる練乳アイス』を買ってみました。


味はまさしく練乳。
しかも水飴が効いているのか、とても粘る。
これは結構美味しいが、残念ながらぎゅぎゅっとのパッケージは食べにくいです。
次買ったら最初からお皿に開けます。
夕飯は冷凍に入れっぱなしだった鶏もも肉と買ってきた手羽元、チューリップを使った白菜鍋。
鍋用の塩ダレを買おうか迷いましたが、原材料見たら作れるのでやめた。
鶏と白菜の出汁に塩、醤油、白だし、砂糖、日本酒、味醂。
隠し味に昆布茶を入れて出来上がり。

今日はビール+京都の日本酒をお供に。

食事中、かまってちゃんなカナを適当にあしらったら背後でふてくされてた(笑)
帰ってから買い物に行き、夕飯の食材と何冊かコミックをば。
食材調達ついでに『かじる練乳アイス』を買ってみました。
味はまさしく練乳。
しかも水飴が効いているのか、とても粘る。
これは結構美味しいが、残念ながらぎゅぎゅっとのパッケージは食べにくいです。
次買ったら最初からお皿に開けます。
夕飯は冷凍に入れっぱなしだった鶏もも肉と買ってきた手羽元、チューリップを使った白菜鍋。
鍋用の塩ダレを買おうか迷いましたが、原材料見たら作れるのでやめた。
鶏と白菜の出汁に塩、醤油、白だし、砂糖、日本酒、味醂。
隠し味に昆布茶を入れて出来上がり。
今日はビール+京都の日本酒をお供に。
食事中、かまってちゃんなカナを適当にあしらったら背後でふてくされてた(笑)
今日は初めて夜に日帰り温泉へ行って来ました。
お袋も連れて瀬谷のここち湯に。
電気風呂やジャグジーで腰と背中を揉みほぐし、風呂上がりはついでに夕食も済ます。
和風醤油つけ麺とぼんじりの唐揚げ。

つけ麺美味しかった~
でもぼんじりは唐揚げには向かないと思います。
高温の油で揚げてしまうので、ただでさえ脂たっぷりな部位はとろとろになってしまいます。
やっぱぼんじりは焼き鳥だよね!(塩味推奨)
帰ってから何故か『趣味感丸出しの秘密の小部屋』を撮った。


スコッチ、時計、車、バイク、猫、アニメ。
この小さな空間が俺の全てを表現している!(笑)
そんな小ネタは置いといて、帰りに買っておいたデザート。
ローソンのPB商品、パンケーキ。



自分でホイップクリームを絞って食べるのですが、お店の人曰く只今大人気だそうで、21時頃に完売して「もうないんですか~!」なんて事も稀ではないらしい。
2枚入っていますが、一枚のしっかり感が凄い。
何だ小さいな~とか思っていると、しっとりずっしりで結構お腹に溜まります。
味もとても美味しくて、手軽にこのレベルの物が食べられる、今の時代に感謝!
パンケーキを食べながら『たまゆら~もあぐれっしぶ~』の最終話を観てたのですが、やっぱり良いですね~瀬戸内。
主人公:楓(ふう)の母親がバイク乗りで、どこからか借りてきたバイクがCB1300SBをモデルにしているからちょっとテンション上がった。
このアニメ、一期の時からファンなのですが、その時の理由は『楓が最初住んでいるのが汐入(家から割と近い)、写真が好きで使っているカメラがRollei(型は違うが俺もRollei持ってる)、竹原へ移住する(瀬戸内大好き!)』と、なんとなく自分と共通点があって感情移入しやすかったからなのですが、二期になってからはもう大変。
実は楓は大好きだったお父さんが死んで、最初は大好きだった写真も撮らなくなっていたのが、そこから立ち直って竹原への移住を決意し、竹原で沢山の人や景色と出会って成長するという話なのです。
一期の時には無かった共通点。
父親の死というものまで重なってしまい、もう涙無しには観られない作品になってしまいました。
ちょっと・・・これもうBD買うか?(笑)
という訳で俺のRollei 35RFとカナ。
お袋も連れて瀬谷のここち湯に。
電気風呂やジャグジーで腰と背中を揉みほぐし、風呂上がりはついでに夕食も済ます。
和風醤油つけ麺とぼんじりの唐揚げ。
つけ麺美味しかった~
でもぼんじりは唐揚げには向かないと思います。
高温の油で揚げてしまうので、ただでさえ脂たっぷりな部位はとろとろになってしまいます。
やっぱぼんじりは焼き鳥だよね!(塩味推奨)
帰ってから何故か『趣味感丸出しの秘密の小部屋』を撮った。
スコッチ、時計、車、バイク、猫、アニメ。
この小さな空間が俺の全てを表現している!(笑)
そんな小ネタは置いといて、帰りに買っておいたデザート。
ローソンのPB商品、パンケーキ。
自分でホイップクリームを絞って食べるのですが、お店の人曰く只今大人気だそうで、21時頃に完売して「もうないんですか~!」なんて事も稀ではないらしい。
2枚入っていますが、一枚のしっかり感が凄い。
何だ小さいな~とか思っていると、しっとりずっしりで結構お腹に溜まります。
味もとても美味しくて、手軽にこのレベルの物が食べられる、今の時代に感謝!
パンケーキを食べながら『たまゆら~もあぐれっしぶ~』の最終話を観てたのですが、やっぱり良いですね~瀬戸内。
主人公:楓(ふう)の母親がバイク乗りで、どこからか借りてきたバイクがCB1300SBをモデルにしているからちょっとテンション上がった。
このアニメ、一期の時からファンなのですが、その時の理由は『楓が最初住んでいるのが汐入(家から割と近い)、写真が好きで使っているカメラがRollei(型は違うが俺もRollei持ってる)、竹原へ移住する(瀬戸内大好き!)』と、なんとなく自分と共通点があって感情移入しやすかったからなのですが、二期になってからはもう大変。
実は楓は大好きだったお父さんが死んで、最初は大好きだった写真も撮らなくなっていたのが、そこから立ち直って竹原への移住を決意し、竹原で沢山の人や景色と出会って成長するという話なのです。
一期の時には無かった共通点。
父親の死というものまで重なってしまい、もう涙無しには観られない作品になってしまいました。
ちょっと・・・これもうBD買うか?(笑)
という訳で俺のRollei 35RFとカナ。
グレープハントを終えたら遅めの昼食。
道の駅甲斐大和で角煮定食。


とろとろに煮込まれた角煮はノンアルコールビールにもバッチリ。
帰り際に道志の湯へ行って腰と背中をじっくり癒し、白い富士山コーラなるものを飲みました。
カロリーゼロで人工甘味料の味が口に合わなかったです。

妾はしゅがーを所望する!
そして風呂上がりにたまらずマッサージチェアを使ったものだから欲しくなりました。
しかし本格的な物は置き場所に困る。
なのでオムロンのマッサージクッション?みたいな物を帰りに購入。


揉み玉にヒート機能があるので結構温まります。
早く良くしたい・・・
因みに道志の湯。
一般は入浴料580円ですが、道志村民と横浜市民は380円で入れます。
山梨県なのに何故横浜市民が優遇されているかと言うと、道志川が横浜の水源だったりという事が関係しています。
道の駅甲斐大和で角煮定食。
とろとろに煮込まれた角煮はノンアルコールビールにもバッチリ。
帰り際に道志の湯へ行って腰と背中をじっくり癒し、白い富士山コーラなるものを飲みました。
カロリーゼロで人工甘味料の味が口に合わなかったです。
妾はしゅがーを所望する!
そして風呂上がりにたまらずマッサージチェアを使ったものだから欲しくなりました。
しかし本格的な物は置き場所に困る。
なのでオムロンのマッサージクッション?みたいな物を帰りに購入。
揉み玉にヒート機能があるので結構温まります。
早く良くしたい・・・
因みに道志の湯。
一般は入浴料580円ですが、道志村民と横浜市民は380円で入れます。
山梨県なのに何故横浜市民が優遇されているかと言うと、道志川が横浜の水源だったりという事が関係しています。
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア