忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旭プールで思いっきり泳いだ後は、数年前に会員になったきり来ていなかった日帰り温泉へ。

強烈なジャグジーや電気風呂で腰と背中をほぐし、昼食は石焼きビビンバ。



意外と味が良い。

つかここの風呂どんだけ体温まるんだ!
汗が止まらん!
PR

飲みながら録画しておいた「たまゆら~もあぐれっしぶ~」を見ました。
主人公が、亡くなった父親の高校時代の友人と会うという話。
泣けた。
なんかちょっと感動した。

そんな涙もろい俺は、腰と背中の痛みが実に不快な為、「暫く休むぜべいべー」って職場に言って有給です。
来週はとても大事な予定が入っているので、体を万全の状態にしておかなければなりません。
取り敢えず休んでいる間、プール行って全身運動からの日帰り温泉で癒す。
これを繰り返すぜべいべー。

朝の5時に起きて暫く布団の上でぼ~。
カナが来たから30分位にゃんにゃん。

手早く支度して冷凍の焼おにぎり1個だけ食べて、久しぶりにバイクのエンジンに火を入れる。

もう夏休みシーズンも終わりという事で、道が空いていて道志を軽快に転がせた。

そのままの勢いで国道20号を走り、清里まで。
美し森の展望台まで軽く歩き、ジャージー牛乳のソフトクリームを戴く。







優しいおばちゃんが250円のところ団体料金の200円にまけてくれた。

ミルク濃厚で少しザラリとした舌触りは、例えるなら『ミルクシャーベット』。
清泉寮のソフトクリームと同じ物で、日本一美味しいと話題。

それからペットボトルに赤岳の水を補充。



今は清里の森にあるルミエールという、以前にも来た事のあるレストランでランチ。
フライドチキンのクリームソースらしいが、唐揚げに不思議なソースとケチャップをかけたものにしか見えない・・・



味とボリューム、値段はバランス取れてると思う。
あくまでクリームソースには感じなかったが、別に不味くない。
寧ろ何故、付け合わせに山菜なのか知りたい。
が、敢えて聞かない。

清里は標高が高い事もあり、吹く風がとても心地良い。
下界が涼しくなるまでのんびりしたいところだが、どっちみち甲府盆地は蒸すだろう。
最近バイクのアイドリングが不安定になり、パワーロスしている感じも強くなってきた。

よくよく考えれば前回プラグを交換してからもう1万キロは走ってる。
酷暑でもお構いなしに長時間走ったりブン回したり。
インジェクション車みたくコンピュータ制御で燃料噴射を変えられないし、前回交換しようと思った時と状況が同じなので交換しようと思う。

となればデンソーのイリジウムっきゃねーだろという事で某ネットショップで購入。



そこは1本2,100円のイリジウムプラグがなななんと半額で買えちゃう。
4本必要だからね。
バカにならんよね。

来月12ヶ月点検があるので持ち込みで依頼予定。
今日は東戸塚のダイエーまで出張って買い物。

お昼を食べて無かったので、イタリアンでうにのカルボナーラとパイナップルのレアチーズタルトを食べ、それからお買い物。





九州の親戚が焼酎を送ってくれたので、合いそうな肴をチョイス。
従業員販売で買った鮪のすき身とサーモンの刺身、鰹のたたき、いか明太。



甘口で飲みやすい焼酎と鰹のたたきはぴったりです。



もう一本の焼酎はまた今度・・・
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]