忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豆は煎り直して正解でした。
なので仕事から帰ったら即残りの豆も深煎り。

何でもかんでも深煎りすれば良いってものでもないでしょうが、少なくとも風味が少ない安い豆は深煎りする事でいくらか美味しく飲める事が分かった。
仕事に持って行く珈琲は安い豆に手を加えて淹れて行こうかな。

そんな今日の教訓。
『証券マンの言う事は鵜呑みにするな』

PR
今日は珍しくお酒を飲まずにヘルシーな夕飯にしてみました。





ニジマスの塩焼き、味噌汁、冷や奴、納豆、サラダ、漬け物。
漬け物は茄子と胡瓜、わかめ、大葉を浅漬けの素と鷹の爪で漬けました。
デザートは幸水。

和食は落ち着くね~


それから今日はUCCの安い豆を買って飲んでみたのですが、珈琲館のマンデリンに飲み慣れるとどうも・・・
先ず封を切った段階で『あれ?』って感じでした。

色が薄く、艶もない。
飲んでみると味も香りも深みがない。
毎月の珈琲代がバカにならないから節約しようと思ったのですが、これではちょっとまた買う気にはなれません。
毎日飲む珈琲だからこそあまり妥協はしたくないし・・・

仕方ないので、明日仕事に持って行く分だけ煎り直してみました。



これで美味しくなるかどうか分かりませんが、深みが増すならやってみる価値はあるでしょう。
ビフォア・アフターでは結構色味も艶も違います。




今日の煎り具合を覚えておいて、煎り直す事でプラスになるなら微調整を加えて全部やってしまおうかと。

マンデリンは200gで1,000円ちょっと。
今回買ったのは200gで398円。

安いな~
仕方ないよな~

腰逝った。

まあ3年前の程悪くはないのですが、ここ1年位は「痛みが出ても翌日治る」程度でした。
しかし昨日の仕事中に痛みだし、『ああ~なんか嫌な予感がするな・・・』と思っていたら案の定今日になっても治りませんでした。

仕方がないので仕事を休み、明日の平休と合わせて2連休の内に治さねば。

ちょっとここ最近は仕事で無理をし過ぎたかも。
なんか夏休み期間なのに人出不足な日が多くてね~
この間なんて仕事量からしたら4~5人は必要な日に3人。
しかもチビ店長が一人仕事出来る大学生をレジ応援に指名しやがって。
その上社員が売り場に出てこない・・・

まあ流石の俺もキレますよね。
一番最後に売り場全体を整理して帰る事になってるのですが、「もういい!やるな!管理職・社員が無計画な上に仕事しないならやってやる必要はない!」と言って学生共々帰った訳ですが。
後日その時居た大学生が他の子に話したそうです。
「あの厳しい安西さんが売り場整理しなくていいって言った・・・マジキレてた・・・」
それを聞いた高校生の子が「ビックリしてましたよ。安西さんがあんな事言うなんて・・・って。」

待て、俺はそんなに厳しいのか?
寧ろ学生バイトを甘やかしてしまっていると思っていたんだが。
まあ最低限の事はしっかりやって終わらせろとは言ってるが、結構いい加減に片付けているつもりだったんだけど。

兎に角最近社員が酷い。
上司二人が売り場に出ない。
その上司の指示を店長&店長代行が半ギレで覆す。
管理職と上司の間で何故かパートが板挟み。
管理職遂に直接俺に指示を出す。
もう面倒だから上司に報告せずに管理職権限の仕事をやる。
上司気にしない←反省せいよ・・・
挙句上司の一人「良い仕事ないですか?」と俺に転職話を持ちかける。

もう嫌だこの職場(泣)
アホばっかりやん・・・
お前に紹介する仕事あったら俺がやっとるわ。

これで腰治らなかったら労災申請だな。

そんな昨日はイケメンの学生バイトにエプロンの紐を引っ張られ。
「ペット・・・」
やだイケメンに躾されちゃう。

相続手続きが全て完了した。
まだギリ20代だけど、随分色んなモノを背負う事になっちまったな~

まあそのお陰で先々の負担が少ないってのもあるんだけど。

変な境遇(笑)
今日は兄貴を連れてドライブに行って来ました。

まあ夏の旅行は人の出が少ない9月に連れて行くとして、今日は日帰りで行き慣れた場所へ。

お盆休み期間という事もあり、案の定道の駅道志は大混雑。

なんとか駐車して目的の物を購入してお腹を満たします。

鮎の塩焼きと道志ポークの串焼き、更に焼きとうもろこし!









デザートはソフトクリーム。



更に駄目押しでひらいさんまで足を延ばしてたこ焼き。



帰りにノンアルコールビールを「一杯飲むか!」って飲ませてみる。



「飲み過ぎるなよ~」とか言ってみたり。
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]