忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR


ジューシーで臭みの少ない豚。

これから芦ノ湖へ向かおうと思います。
今日は久しぶりに料理。



野菜とはまぶたロースをキムチで炒めました。
こいつと澄みきりで晩酌なり。

今日は親父の新盆に行って来ました。
クソ暑い中陽の当たる墓石掃除して。

ご先祖様とやらを大切にしている方は気分を害するかも知れませんが、正直死んだ人間の為に生きてる人間が時間と金を浪費するのは胸糞悪い。
今の葬儀~新盆~一周忌~三回忌って流れは非常に無駄だと思う。
これは完全に坊主丸儲けシステムが完成した悪しき習慣だ。
大体家は両親共に末っ子で、俺も末なのに何で墓なんて継がなきゃならんのだ。
墓を継ぐってのはその物自体を継ぐって事だけじゃない。
戒名間違えても気付かないようなノータリン坊主との“付き合い”ってのも丸ごと受け継ぐって事。
婆ちゃんや会った事もない曾爺さん、曾婆さんには悪いけど、俺の所に来ちまったが最後。
俺が生きてる間に永代供養して貰って寺との因縁も断ち切らせてもらうぜ。

もし永代供養する金も無かったらその時点で無縁仏確定だな。
俺にとっては両親からの教育が最優先される。
両親共に「何が墓だ。何が坊主だ。クソ下らない。」っていう思想の元育てられたので、親父に関しては急だった事もあるし、兄貴を納得させる一番安価で早い方法でもあったから“取り敢えず”墓に入ってもらったけど、お袋が死んだら親父の遺骨は出して、お袋のと一緒に散骨すると思う。

狭い日本で墓なんて増殖させたら土地が勿体無いよ。
自然を切り拓いてまで霊園造るなんて、それこそ環境破壊の象徴さ。
どうせやるならメガソーラーでも建てちまいな!

そうだ!どうしても墓石作りたい人は、平たいソーラーパネルにすればいいんだ!
法律で縛っちゃえよ(笑)
もしくはもう木!
墓石の代わりに木を一本植樹。
いいじゃないそれ。
お布施払う代わりに、業者間伐費用払って森を整える。
墓参りは木に栄養をあげる。

人が死んだら葬儀屋で「ソーラーor木?」って聞かれるの。
未来の日本の形。

内覧会は結構人が多く、中はごった返していました。


今日はお袋の誕生日だったので、プーシキン美術館展の図録をプレゼント。
安く済んじゃった。

鑑賞後は向かいにあるMARK ISの31でアイスドリンク。


開業したばかりの施設は綺麗でなかなか良かった。
島村楽器には結構お高いヴァイオリンの姿が・・・


時間潰しして横浜に戻り、ちょっとヨドバシで買い物を済ませたらスカイビルのやきとり戎で一杯。









焼き鳥も美味しいですが、この「かんぱちと水菜の塩ウニ和え」が絶品。
ついつい富山の日本酒「銀盤」を注文。
こういう肴には日本酒が合いますな~
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]