[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通常活動における消費カロリーも表示してくれるので、身に着けてなくてもどの位エネルギーを使ってるか把握できる
この歩数計を持って久々のウォーキング
残暑がキツイとはいえやっぱり季節の変わり目は若干腰が痛みやすい
今週は沢山歩いたり泳いだりしようと思ったわけです
家から和泉川へ行き、環状4号に入り、ひたすら南下
原宿の交差点で1国に入って少しだけ川崎方面に歩いて引き返す
帰りは立場方面へ歩き通信隊基地の所で富士山綺麗
立場駅前からバスで日向山まで行き、また和泉川沿いに歩いて西友でつまみを買って帰りました
流石に歩きすぎました
消費カロリー1610kcal
足が痛い(笑)
煙がたった瞬間 五 六個の場面がパパッと走って
同時に なにか さみしくもなる
よく分かるわ~その感覚
お帰りなさいませ、ご主人様
うはっ、そのメイドじゃねぇ・・・
今日は国産祭り
久しぶりにお袋と横浜で買い物
東急ハンズで必要な買い物を終えたら、ちょいと財布コーナーを物色
昔使っていたイタリーレザー(二つ折)の接続部分がバカになり、
その後間に合せで買った1,000円の財布はカード入れが微妙に小さいせいで中々出てこずイライラ
ここはちょっと良さげな財布でも買って気分を一新したい
色々見て決めたのは渡喜(わたき)商工という墨田区にある会社が、プロデュースから製作まで行った国産の革財布
デザインは大人しめで質感が良く、革もしっかりしていたので決定
昼食を挟んで今度はヨドバシカメラへ
目的は腕時計
現在使用している「TECHNOS TAM530」はあまりにフォーマルすぎるんじゃないないかと常々思っていた
真冬にジャケットとかロングコート着る分には普段着でも使えるが、いくらなんでも夏場のTシャツジーパンとか冬場もレザージャケットでは合わない
予備の時計も一つ欲しかったし、ここはカジュアルな物を選ぼうと先ずはSKAGENを物色
以前805XLTBBが欲しいと思っていたのだが、今回お店では見当たらず
置いてあったシリーズにはちょっと惹かれない
CITIZENで一つだけ良さそうな物を見つけたが微妙に納得いかない
じっくり時間をかけて眺めていると気になる時計があった
ORIENTが出している「Neo70's」というシリーズ
コンセプトは『オリエントのDNAである70年代らしいアグレッシブなテイストを、現代的なスタイルにアレンジしたNeo70's。ファッションスタイルに合わせて、「FOCUS」「SPIN」「BIG CASE」の3ラインよりお選びいただけます。』との事
その中の「BIG CASE WV0121TT」というクロノグラフモデル
正直無骨なクロノグラフは邪魔な気がするのだが、どうにもデザインが気に入ってしまった
しかもポイントが沢山貯まっていた為現金3,000円程の出費で買えてしまう
ここは直感に任せる
店員さんにショーケースから出してもらい自分の腕に着けてみる
ああ、もうこれ欲しい・・・
素晴らしい
『いい物はみんな日本製』by BACK TO THE FUTURE Ⅲ
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |