忍者ブログ
Admin / Write / Res
日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



山中湖、そして天気が良ければ富士山も一望出来る広い角部屋



今日はまたまたサントリー白州蒸留所へ行ってウイスキーを調達



今夜はこれで・・・

ついでに気に入ったHEAVILY PEATEDを買い足しておきました
PR


これから何処かでお昼ご飯ですね~

やっぱり清里かな
XIV軽井沢のラウンジでブレンドコーヒーとアンジュで一息



これからプールで夕食前の運動じゃ!


信州そば ひらおの十割そば



十割なのでコシはなく少しざらっとした舌触り

でも信州そばらしいなめらかな喉ごしで美味しかったです
先週に比べだいぶ眩暈が治ってきました

あと一声という感じだったので、スカッと単車を転がす事にしました


前日遅くまでネットで調べ物をしていたので二度寝からの寝坊で予定していたより遅く出発

いつものルートで都留道志線まで行きヒラヒラパタパタ

路面温度が高いもんだから調子に乗ってバンクセンサーをガリガリ・・・

気を付けなきゃ

昔から言うでしょ

『いつまでもあると思うなバンクセンサー』

そんな下らない事をを考えながらいつものお店に到着

常連になりつつあるたこ焼き屋ひらいでオリジナル焼きを注文

_1950001.jpg








焼きあがるまで店主のおばちゃんと雑談を交わす

今話題になっているジャーナリストの山本美香さんの出身地でもある都留

前日通夜でこの日告別式だったのですが、その話の流れで都留周辺の珍しい葬儀事情を伺った

なんでも都留周辺の地域は通夜→翌朝火葬→その後告別式という流れで行うらしい

私が知っている限りの葬儀は告別式の後に火葬という流れのみだったので、少し驚いた


そんな話をしていると出来上がり

_1950003.jpg








生地は薄めなのですが、焼きそば入ってチーズたっぷり入って、卵も乗っちゃって

しかも直径が20センチ以上あるような・・・

なのでこれ一枚でお腹いっぱいです

チーズのコクとタコの味が絶妙

これで550円は安いです


食後すぐ隣にあるミュージアム都留で博物館見学

そんなに広くはないのですが、300円で見るには十分見ごたえがあり、内装が綺麗なので落ち着きます

都留は松尾芭蕉が立ち寄った場所なのだそう


ミュージアムを出たら芭蕉も見たという田原の滝を見に行きます

_1950010.jpg








伊勢湾台風の影響や関東大震災等で徐々に後退して現在の位置にあるそうですが、小さくてもなかなか良い雰囲気の滝でした


滝の近くの線路

_1950014.jpg








一応二輪と軽車両は通行可らしいが・・・通る気しない・・・


暫く周辺をフラフラしてから来た道を戻って青野原

_1950023.jpg








ちょっとフォトショで加工する為に撮影し、ミニチュア風

_1950022.jpg








微妙か


そんな感じ
 
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です

ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます

現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。


他に好きな物はお酒!

とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
最新記事のフィルム
フリーエリア

Copyright (c)『猫とバイクと旅人と』 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]