日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右が白州蒸留所限定モルト(以降限定モルト)、左が数量限定HEAVILY PIETED(以降HP)、去年蒸留所で戴いたロックグラスにチェイサーを入れて
香りの印象は限定モルトがまったりとしたバニラのような甘みに対し、HPは第一印象が鼻を突く刺激とピート香、そして徐々に感じるフレッシュな甘み
色も全く違う
味は限定モルトは口に入れた瞬間から舌全体に広がる甘みと鼻を抜ける微かなピート香
HPはCAOL ILAやBOWMORE、LAPHROAIG、BRUICHLADDICHに代表されるアイラモルトにも似た刺激のある味
しかし後から白州らしい優しい甘みとナッツのような香りが広がります
粘度で言えば限定モルトの方が少し足が長い
その分重みもあってロックで飲むのにも適しているし、ハイボールでも特徴が損なわれず美味しく飲めると思う
一方HPの方は少し軽めでサラリとした食感
アルコール度数は限定モルト43に対しHP48と5%も強いのだが、それを感じさせない程のフレッシュさがあります
こちらはハイボールで飲んでしまうより、ストレートかロックがオススメでしょう
HEAVILY PIETED
前述した通りアイラのような香りと味わいがあるにも関わらず、白州特有の優しい後味で舌が安心する感覚
これは熱狂的なファンになるのも頷けます
買って良かったと思える一本
飲んでみたい方は早めにサントリー白州蒸留所へ
売り切れてからでは来年まで待たないと手には入りませんよ
PR
昨日は朝7時半に出発し、サントリー白州蒸溜所を目指しました
まずはいつものルートで宮ヶ瀬、道志を抜けるのですが、大型二輪の教習を受けた為なのか、愛車の扱いが上手くなった気がする
気付けばフルバンクで靴底をガリガリ擦りながらコーナーをパスしていく始末・・・
ステップ低いな~
珍しく車が少なかったのでかなりのハイペースで都留市に到着
取り敢えずはさっさと白州に着きたかったので中央道に乗り只管走る
須玉まで一気に走り、甲州街道で白州蒸溜所へ

受付を済ませ花に囲まれた遊歩道を抜けて先ずは博物館に入ります

中には貴重な品々が展示してあります






ノスタルジック・リキュール
酒好きにはたまらない空間
またここに来れた幸せ
まったく酒好きは仕方ないですね~(笑)

一通り見学を終えたら丁度昼時
当初近くにある「道の駅はくしゅう」で昼ごはんを食べようと思っていたのですが、もう折角なので敷地内のレストランで済ます事にしました

森の中のお洒落なレストラン
もうこれだけでもここに来る価値ありです
今回注文したのは「紅マスのウイスキー樽燻製ちらし寿司」

スモーキーな燻製紅マスがたっぷり乗ったちらし
ついついお酒が欲しくなりますが単車なので飲めず・・・
仕方なしにオールフリーを注文

正直そのまま飲むと甘くてとても「ビールの代わり」としては飲めないのですが、塩辛いものと一緒だと意外と気にならない事に気付きました
バイクの時はこれで我慢するのもありかも知れない
自然の中で食べる料理は格別

今度は近くに一泊してアルコールを飲みたいな
お腹も満たしたところで今回ここに来た目的を達成させる為にショップへ
去年購入して気に入った「白州蒸溜所限定モルト」を自分の分と友人の分を買う為

これを3~4本買って・・・と思ったのですがとある品を見つけてつい散財
その名も「白州 HEAVILY PEATED BOTTLED IN 2012」
700mlの大瓶は国内限定4200本で、6月頃発売したのですがネットで調べてもほぼ完売
それがなんと9500円程する高級品なのですが、そのベビーボトルが大量陳列
180mlで2500円程と値段の方はヘビー級なのですが、ピート好き(笑)としては見逃せない一品
友人も気になるだろうと踏んで2本確保しました
その為財布の中が寂しくなり通常の限定モルトは2本しか買えないという状況になってしまいました
でもこれはコンスタントに購入出来るのでまた来れば良いさ
他にも5月に発売したばかりのモルトがあったのですが今回は見送る事に

それにしてもやっぱり酒好きは仕方ないですね(笑)
夢のようなアルコール空間を出てバイクに戻ったのですが、猛暑の為エンジンの熱が冷めずに熱いまま・・・
灼熱鉄塊に跨り近くの道の駅まで行く事にしました
つづく
まずはいつものルートで宮ヶ瀬、道志を抜けるのですが、大型二輪の教習を受けた為なのか、愛車の扱いが上手くなった気がする
気付けばフルバンクで靴底をガリガリ擦りながらコーナーをパスしていく始末・・・
ステップ低いな~
珍しく車が少なかったのでかなりのハイペースで都留市に到着
取り敢えずはさっさと白州に着きたかったので中央道に乗り只管走る
須玉まで一気に走り、甲州街道で白州蒸溜所へ
受付を済ませ花に囲まれた遊歩道を抜けて先ずは博物館に入ります
中には貴重な品々が展示してあります
ノスタルジック・リキュール
酒好きにはたまらない空間
またここに来れた幸せ
まったく酒好きは仕方ないですね~(笑)
一通り見学を終えたら丁度昼時
当初近くにある「道の駅はくしゅう」で昼ごはんを食べようと思っていたのですが、もう折角なので敷地内のレストランで済ます事にしました
森の中のお洒落なレストラン
もうこれだけでもここに来る価値ありです
今回注文したのは「紅マスのウイスキー樽燻製ちらし寿司」
スモーキーな燻製紅マスがたっぷり乗ったちらし
ついついお酒が欲しくなりますが単車なので飲めず・・・
仕方なしにオールフリーを注文
正直そのまま飲むと甘くてとても「ビールの代わり」としては飲めないのですが、塩辛いものと一緒だと意外と気にならない事に気付きました
バイクの時はこれで我慢するのもありかも知れない
自然の中で食べる料理は格別
今度は近くに一泊してアルコールを飲みたいな
お腹も満たしたところで今回ここに来た目的を達成させる為にショップへ
去年購入して気に入った「白州蒸溜所限定モルト」を自分の分と友人の分を買う為
これを3~4本買って・・・と思ったのですがとある品を見つけてつい散財
その名も「白州 HEAVILY PEATED BOTTLED IN 2012」
数量限定生産で、大麦を乾燥させる際通常の白州よりもピートを多く焚いたスモーキーな原酒のみをボトリングした一品
700mlの大瓶は国内限定4200本で、6月頃発売したのですがネットで調べてもほぼ完売
それがなんと9500円程する高級品なのですが、そのベビーボトルが大量陳列
180mlで2500円程と値段の方はヘビー級なのですが、ピート好き(笑)としては見逃せない一品
友人も気になるだろうと踏んで2本確保しました
その為財布の中が寂しくなり通常の限定モルトは2本しか買えないという状況になってしまいました
でもこれはコンスタントに購入出来るのでまた来れば良いさ
他にも5月に発売したばかりのモルトがあったのですが今回は見送る事に
それにしてもやっぱり酒好きは仕方ないですね(笑)
夢のようなアルコール空間を出てバイクに戻ったのですが、猛暑の為エンジンの熱が冷めずに熱いまま・・・
灼熱鉄塊に跨り近くの道の駅まで行く事にしました
つづく
もうすぐ誕生日という事で自分にプレゼント

違う!これじゃない!
これは「なのはA's」のグッズや
本当はパンフだけにしようと思ってたのに、シグナム姐さんがおったから・・・
映画の方はね、普通に良かった
ただメディアにも出てる通りグレアムさんが出てこないので、TV版A'sで一番好きな「計画バレた後のグレアムとクロノの会話」が存在しないのはちょっと物足りなかったかな
それ以外は凄く良いと思う
もう「魔法少女」って名乗るのはおかしい次元だけど
機動戦士なのはとか機動戦艦なのはとかのがしっくり来る(笑)
さて前置きはこれくらいにして、自分への誕生日プレゼント真打
先月から用意して7万以上かかっちまった
このプレゼントとなのはA'sでこの夏のメインイベント終了ですwww

残りの夏は残暑です
違う!これじゃない!
これは「なのはA's」のグッズや
本当はパンフだけにしようと思ってたのに、シグナム姐さんがおったから・・・
映画の方はね、普通に良かった
ただメディアにも出てる通りグレアムさんが出てこないので、TV版A'sで一番好きな「計画バレた後のグレアムとクロノの会話」が存在しないのはちょっと物足りなかったかな
それ以外は凄く良いと思う
もう「魔法少女」って名乗るのはおかしい次元だけど
機動戦士なのはとか機動戦艦なのはとかのがしっくり来る(笑)
さて前置きはこれくらいにして、自分への誕生日プレゼント真打
先月から用意して7万以上かかっちまった
このプレゼントとなのはA'sでこの夏のメインイベント終了ですwww
残りの夏は残暑です
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア