日常の些細な出来事から旅先で出会った事柄まで色々と綴ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ2,3日死んでました
というのも先週の金曜日
仕事中に喉が痛くなる
帰って風呂入ってご飯食べながら酒飲んで・・・
その内頭痛がし始める
あれ?なんか熱っぽいぞ?
ロキソニン飲んで寝る
土曜日の朝、目が覚めて早々頭痛と熱っぽさと全身の痛み、唾を飲むのも躊躇う程の喉の痛み
体温計を婆ちゃんに借りて熱を測れば38度ほど
昼まで起きれず起きても食欲なくてコーンスープとドリンクゼリーのみの昼食でまたロキソニン
暫くして37度ちょっとにまで落ちたので取り敢えずハックに寄って体温計やらロキソニンやらリポビタンDやら買い込んで仕事
仕事中も頭痛でフラフラして結局早退
食欲自体はあったので帰りにパックの寿司と焼き鳥丼を買って帰りすんなり完食
これは大丈夫かな?と油断していると夜中に強烈な寒気と平衡感覚を失う程の頭痛、喉は相変わらず痛い
熱を測ってビックリ39.7度
平熱が35度を下回る事も稀ではないのでこれはもう常人が40度オーバーしたくらいの感覚
日曜の朝
もう無理
おしゃべりな俺が言葉を発せないくらいに全てが痛い
なんとか親父に車を出してもらい、休日診療へ
検査結果はインフル陰性
恐らく扁桃炎だという
扁桃炎って覚えてる限り初めてだけど、こんな辛いのか?
そして医者すら疑問に思った事
それはこの扁桃炎
全く同じ症状で全く同じ日にお袋と一緒に発症した事
扁桃炎って感染しませんよね・・・?
未知のウイルスかなんかですか?
取り敢えず強い鎮痛薬と抗生物質のおかげでなんとか今は平気だけど、まだ若干喉の痛みが残ってる
正直1月に意識失った奴より「意識がはっきりしている」分余計にキツかった
こんな短いスパンでぶっ倒れてたら生きていけないよぅ
というのも先週の金曜日
仕事中に喉が痛くなる
帰って風呂入ってご飯食べながら酒飲んで・・・
その内頭痛がし始める
あれ?なんか熱っぽいぞ?
ロキソニン飲んで寝る
土曜日の朝、目が覚めて早々頭痛と熱っぽさと全身の痛み、唾を飲むのも躊躇う程の喉の痛み
体温計を婆ちゃんに借りて熱を測れば38度ほど
昼まで起きれず起きても食欲なくてコーンスープとドリンクゼリーのみの昼食でまたロキソニン
暫くして37度ちょっとにまで落ちたので取り敢えずハックに寄って体温計やらロキソニンやらリポビタンDやら買い込んで仕事
仕事中も頭痛でフラフラして結局早退
食欲自体はあったので帰りにパックの寿司と焼き鳥丼を買って帰りすんなり完食
これは大丈夫かな?と油断していると夜中に強烈な寒気と平衡感覚を失う程の頭痛、喉は相変わらず痛い
熱を測ってビックリ39.7度
平熱が35度を下回る事も稀ではないのでこれはもう常人が40度オーバーしたくらいの感覚
日曜の朝
もう無理
おしゃべりな俺が言葉を発せないくらいに全てが痛い
なんとか親父に車を出してもらい、休日診療へ
検査結果はインフル陰性
恐らく扁桃炎だという
扁桃炎って覚えてる限り初めてだけど、こんな辛いのか?
そして医者すら疑問に思った事
それはこの扁桃炎
全く同じ症状で全く同じ日にお袋と一緒に発症した事
扁桃炎って感染しませんよね・・・?
未知のウイルスかなんかですか?
取り敢えず強い鎮痛薬と抗生物質のおかげでなんとか今は平気だけど、まだ若干喉の痛みが残ってる
正直1月に意識失った奴より「意識がはっきりしている」分余計にキツかった
こんな短いスパンでぶっ倒れてたら生きていけないよぅ
PR
昨日のケンミンショーで九州筑豊地方のちらし寿司にはあり得ない物が入っているという内容をやっていました
「何えげつないもの入れてんだ~」と期待していたら・・・
なんと「鶏肉」
え?
普通じゃないの?
家のちらし寿司は必ず鶏肉入ってますが・・・
え?入れないもんなの!?
俺実はちらし寿司ってあんまり好きじゃないんだよね
魚入ってないのが嫌で
なんで「寿司」なのに蓮だのさやだの野菜ばっかりで、しかも「鶏肉」なんだよってずっと思ってた
だからよそでちらしを注文する事もなく、「鶏肉が入っている事への違和感」は感じないまま26年生きてきました
そうか、お袋が北九州の出だからか
これが秘密を明かされた県民達の気持ちなんだね
「何えげつないもの入れてんだ~」と期待していたら・・・
なんと「鶏肉」
え?
普通じゃないの?
家のちらし寿司は必ず鶏肉入ってますが・・・
え?入れないもんなの!?
俺実はちらし寿司ってあんまり好きじゃないんだよね
魚入ってないのが嫌で
なんで「寿司」なのに蓮だのさやだの野菜ばっかりで、しかも「鶏肉」なんだよってずっと思ってた
だからよそでちらしを注文する事もなく、「鶏肉が入っている事への違和感」は感じないまま26年生きてきました
そうか、お袋が北九州の出だからか
これが秘密を明かされた県民達の気持ちなんだね
修理に出していた一眼レフα55について、修理センターから電話がかかってきました
『レンズとの接触部分に不良があり、部品交換になります』
『ただ現在部品の入手が困難な為本体の交換になります』
『交換後の型番なのですが、“SLT-A65V”となります』
・・・は?
“55V”じゃないの?
なんでα65になるの?
カチカチ・・・(クリック音)
あれ!?α55販売終了になってる!
後継機は・・・α57?
確かα65ってα77の廉価版って設定だったよね?
なんで商品交換でグレードアップさせるんだ(笑)
57の発売日が4月13日だから、少しでも早く手元に戻そうという努力の現れかな?
まあ5年保証使うおかげでタダで65が手に入るから構わんけど
しかしそうか・・・
2430万画素か・・・
またデータ量増えるのか(汗)
SDカード買い増ししとかなきゃな
それから予備バッテリーは買わなきゃな~
7,000円くらいしちゃうんだけど・・・
まあでも予備ないと不安だし、仕方ないか
55のバッテリーは売ろう
『レンズとの接触部分に不良があり、部品交換になります』
『ただ現在部品の入手が困難な為本体の交換になります』
『交換後の型番なのですが、“SLT-A65V”となります』
・・・は?
“55V”じゃないの?
なんでα65になるの?
カチカチ・・・(クリック音)
あれ!?α55販売終了になってる!
後継機は・・・α57?
確かα65ってα77の廉価版って設定だったよね?
なんで商品交換でグレードアップさせるんだ(笑)
57の発売日が4月13日だから、少しでも早く手元に戻そうという努力の現れかな?
まあ5年保証使うおかげでタダで65が手に入るから構わんけど
しかしそうか・・・
2430万画素か・・・
またデータ量増えるのか(汗)
SDカード買い増ししとかなきゃな
それから予備バッテリーは買わなきゃな~
7,000円くらいしちゃうんだけど・・・
まあでも予備ないと不安だし、仕方ないか
55のバッテリーは売ろう
今日は故あってヴァイオリンの先生一家と下田へ旅行です。
レンタカーでノアを借りていざ運転手!
黒船ホテルの檜内風呂+露天岩風呂付の豪華部屋!
2部屋取って男3人と女3人で分かれたのですが、女性陣の部屋はなんとスイートルーム
テレビは2台だしテラスはあるし、カウンターもあるし凄い・・・
こんな部屋入った事ないわ~
夕食も豪華だしビールはアサヒだし、食後にカラオケして娘っこの綺麗な歌声も聴けたし、おじ様の渋い歌声も先生の意外な選曲も楽しめました(笑)
これからトランプで遊ぶのかな?
修学旅行かこりゃ!
明日は天気も良さそうだし、おば様待望の河津桜が見れれば幸せですな~
レンタカーでノアを借りていざ運転手!
黒船ホテルの檜内風呂+露天岩風呂付の豪華部屋!
2部屋取って男3人と女3人で分かれたのですが、女性陣の部屋はなんとスイートルーム
テレビは2台だしテラスはあるし、カウンターもあるし凄い・・・
こんな部屋入った事ないわ~
夕食も豪華だしビールはアサヒだし、食後にカラオケして娘っこの綺麗な歌声も聴けたし、おじ様の渋い歌声も先生の意外な選曲も楽しめました(笑)
これからトランプで遊ぶのかな?
修学旅行かこりゃ!
明日は天気も良さそうだし、おば様待望の河津桜が見れれば幸せですな~
最近一眼レフの調子が悪いので修理に出そうと思い横浜まで行ってきました
取り敢えずヨドバシでカメラを渡し、その後お袋の用でそごうまで
東口の所の階段前で気になるものを発見

こんなのあったっけ?
これは・・・キング、クイーン、ジャックの3塔?
そごうで用を済ませてからロフトでお買い物
ちょっとメンテを怠ったせいで口の部分が錆びてしまったフラスコを買い換えようかと
今回買ったのは全面ステンレスの物

これさえあれば・・・ふふふ
それからお昼ご飯はとりろうでてりやき丼セット


この蕎麦がなかなか美味しかった
こういう細くて白い蕎麦が好き
更科とか
その後異動が決まった主任への餞別にポールペンでも買おうかと高島屋内の伊東屋へ
良さそうな物が見つかったので購入
何あげたらいいか迷った時はちょっといい筆記用具
これ貰っても困らないし嵩張らないから持ち帰りやすいって事でたまに使う手です
何よりお金なくても2,000円くらいでもボールペン一本って結構良い物買えるし、特に男性へのプレゼントとしてはお洒落にキメられるってのがいい(笑)
今日の用事を全て済ませてちょっとお茶って事で珈琲館で抹茶フロスティ

抹茶の香りがしっかりしていて美味しかったです
でもちょっと甘味が強かったかな?
もうちょっと苦味が強くても良い気がします
さて、今度はシュラフの買い増しとタイヤ交換とかサドルバッグサポートの購入とかオイル交換+半年点検とか・・・
結構お金かかるな~
まあでも大事な準備なので
取り敢えずヨドバシでカメラを渡し、その後お袋の用でそごうまで
東口の所の階段前で気になるものを発見
こんなのあったっけ?
これは・・・キング、クイーン、ジャックの3塔?
そごうで用を済ませてからロフトでお買い物
ちょっとメンテを怠ったせいで口の部分が錆びてしまったフラスコを買い換えようかと
今回買ったのは全面ステンレスの物
これさえあれば・・・ふふふ
それからお昼ご飯はとりろうでてりやき丼セット
この蕎麦がなかなか美味しかった
こういう細くて白い蕎麦が好き
更科とか
その後異動が決まった主任への餞別にポールペンでも買おうかと高島屋内の伊東屋へ
良さそうな物が見つかったので購入
何あげたらいいか迷った時はちょっといい筆記用具
これ貰っても困らないし嵩張らないから持ち帰りやすいって事でたまに使う手です
何よりお金なくても2,000円くらいでもボールペン一本って結構良い物買えるし、特に男性へのプレゼントとしてはお洒落にキメられるってのがいい(笑)
今日の用事を全て済ませてちょっとお茶って事で珈琲館で抹茶フロスティ
抹茶の香りがしっかりしていて美味しかったです
でもちょっと甘味が強かったかな?
もうちょっと苦味が強くても良い気がします
さて、今度はシュラフの買い増しとタイヤ交換とかサドルバッグサポートの購入とかオイル交換+半年点検とか・・・
結構お金かかるな~
まあでも大事な準備なので
プロフィール
HN:
Tetsuya
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1985/07/22
職業:
フォトグラファー
趣味:
写真・バイク・音楽・酒・猫(!?)
自己紹介:
大好きなバイクで旅をして大好きな猫に出会えると幸せになってしまう人間です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
ツーリングでは地元横浜や宮ヶ瀬、津久井、道志などふらふらしてます
現在の愛車はKAWASAKI ZX-14R 2014yです。
他に好きな物はお酒!
とりわけスコッチウイスキーが大好物です
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
最新記事のフィルム
フリーエリア